リニューアルしました。

以前から告知していた通り、サイトをリニューアルを致しました。


時間的には正直キツかったんですが、やはり「20周年の節目に合わせたい」という個人的な欲求が勝ってしまい、珍しく頑張って なんとか2019年12月23日にリニューアルに漕ぎ着けた次第で ございます。


とりあえず取り急ぎ、何が変わったかを幾つか挙げて説明をしようと思います。


デザインが変わった

見ればわかる、当たり前ですがコレが一番大きい変化ですよね…


デザイン変更に際して、Akiraさんという方の「GirlOnWire」というテンプレートを使用させて頂きました。

いやはや、すげえです…ブログ初めて13年間、手作り突貫で作ったテンプレートをずっと使っていましたが、今のは こんなに進化しているんですね…

なお、元々のデザインはカッコいいのに、雰囲気が なんとなくダせーのは全て僕の責任によるもので ございます。

元々のテンプレートは本当に もっとカッコいいんですよ、ホントに…

プロフィール画像が変わった

↓以前まで使っていた画像は、
profile.gif
いわば若かりし頃の20代の僕ですんで…

今回を機に、プロフィール画像も現在の僕に合わせてリニューアルすることにしました。

今やアラフォーの僕は、ちゃんとハゲを公表することに しましたよ。
今の管理人
●現在のMr.よっしい●


実はコレ以外にも、別の案も描いておりまして…

プロフィールボツ案
●別の案●

…なんとなく、あまりにもアレだったので、ボツにしたんですね、コレは…

ロゴも変わった


ロゴも新しいのを作りましたよ、ええ…

土壇場で急にロゴも変えようと思いついたので、喫茶店で数時間で描いた突貫のロゴですけども。
title.png

一応、世界と執筆をイメージしたロゴなんですけど…どうでしょうか。手作り感というか、あからさまに手作り過ぎなんですが…


…実は突貫で思いつくまでは、従来のロゴに色を付けたヴァージョンをロゴにしようと思っていたんですよ。
ロゴ

…こっちも こっちで 好きなんですけどね…

もしかしたら完全にはボツにしないで、何かの機会ではコチラを使う事も あるかもしれません。横長なので、使いやすい場面は ありそうですし…

体裁が変わった

レイアウトが変わったので、なんとなく書き方を変えております。変えざるを得ないですね…


ただ、色んな表現も出来るようになったっぽいので、ちょっと楽しいです。例えば…

管理人
Mr.よっしい
こんなことも できたりするんですね。


男性
男性
男性です。


女性
女性
女性です。


子供
子供
子供です。


HTMLとかCSSを いじくればできるんですが、コチラのFantastechというサイトのコードを使わせていただきました。

あと、

他にも こんなことが

できたりするんですね。



こういうことも
できたりするし、


あっちから


こっちへ


こういうやつも そう


これらのほうは、サルワカというサイトから拝借させて頂きました。

こちとらググっただけですからねぇ、ぶっちゃけると…

…こういうのが楽に できるような世の中です。ありがとう ございます。

アドレスが変わった

もう お気付きの方も いらっしゃると思いますが、実は数日前からURLが変わっております。

一応、前のアドレスからでも自動で飛ぶようになっていますが…

https://dokodemokakuhito.com/

これが新しいアドレスです。独自ドメイン取っちゃいました。

長ったらしいけど一応「どこでも描くヒト」と そのまま綴ってあります。


あと、以前アナウンスしたhttp“s”問題のほうも一応 対処してみたので、ちゃんとhttpsになってる…はずです。

しばらくの間は少し様子を見たりチェックすることも あったりするんですが、とりあえずは これで当初のリニューアルの大義は果たせたかなぁーと…思います。

コメントが可能に

今まで僕は、しつこく昔ながらの掲示板で皆様のお便りを募っておりましたわけなんですが…

このたび、さすがにコメント機能を使用することにしました。

これは まぁ…一言で いうと、時代の流れですかね…

近年は やはりスマートフォンでの閲覧のほうが多いみたいなので、色々諸々考えるとスマートフォンで見やすい やり方を考えるのが趨勢なんですよねぇ…


…僕はスマフォ持ってないから、趨勢も何も ないんですが…

その他 変更点

一応、本家サイトの「漫どころ劇場」のほうも統合と いうことで…

前回、2019年内に関しては従来の更新で やるとか言った気もするんですが…

次回から早速コチラのブログにて、新しい やり方で漫画も更新しようと思っております。

実際に やってみてどうか…まぁイメージは できてるので、多分大丈夫かなーとは思いますが…


あと旅行記を書き始めた2014年頃以前の、ただただ日記を綴っただけの あっても不毛な記事に関しては色々整理しまして ほとんど無くしてしまいました。

リンク集も、現役更新中の所は勿論ですが、物理的に まだサイトが生きてるかな?みたいな所は一応 残して、それ以外は整理させて頂いております。


その他、まだ調整中っちゃ調整中でして…

まぁそれらは、随時やっていこうと思ってます。一気には ちょっと できませんので…


…と、いうわけで新生「どこでも描くヒト」ですが…

とりあえず、宜しくお願い致します。
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.