2020年度用年賀状

もう いくつか寝ると
お正月、と
いうことで ですね…

年賀状に
取り掛からねば という
時期なわけですね。


まぁ正直、
今時 年賀状というコンテンツは
時代的にも下火に向かっているのは
否めないわけ なんですけども…


もはや自己満足で、
今年も年賀状イラストを
描いた次第で ございますです。


191206_1.jpg
●『トゥエンチーズ』●


来年は2020年と いうことで…


「2020」って、
「サウザンド」とか使わずに
「トゥエンティー・トゥエンティー」と
一般的には呼ぶようなんですね。


なので、
それとチーズを かけて
「トゥエンチーズ」と しました。

毎度のことながらダジャレですね。


で、この
年賀状イラストなんですが…



…すみません!


今年も どうか…


買ってやってください!

191206_2.jpg
●ウェブポ●


今回もウェブポという
年賀状サービスにて
販売を させていただいて
おりましてですね…

191206_3.jpg
●ちょっとスクロールして●


「はがき作成 スタート」で
作成画面に進めます。

ちなみにキャンペーンで
1枚無料でお試しと いうのも
できるみたいですね。

191206_4.jpg
●デザイン選択画面●


右側の空間に
たくさんのデザインが
表示されるので、
そこから選びます。


左側のメニューから
「クリエイターズ」の
カテゴリーを選択すると
右側の空間に
クリエイターズのデザインが
ずらーっと表示されるので、
その中から探して
選んでもらっても
いいんですが…

191206_5.jpg
●それより、直入力のほうが●


左側のメニュー上部に
入力欄が あるので、
そこに直接
「トゥエンチーズ」と
入力してもらうと…

191206_6.jpg
●トゥエンチーズが出てくる●


ピンポイントで
表示されるので…

こっちのほうが
楽に僕のやつに
辿り着けるかと思われます。
ハイ。

191206_7.jpg
●トゥエンチーズを選択●


用紙は2種類から
選べるみたいです。


「フジカラー仕上げ」は
多分 写真タイプみたいな
感じのやつなので
イラスト系のやつでは
意味なさそうにも思えますが、
コチラだと
フチなし仕上げに なるので
そこをこだわる需要は
あるかも しれません。

191206_8.jpg
●編集画面●


自分で挨拶文を書いたり、
差出人住所を入れたりも
できますね。


で、そのまま
宛名も印刷してもらって
相手に送ったり…

手書きに こだわる人は
とりあえず自宅に送ってもらって
改めて自分で出すとかも
できるみたいです。

191206_9.jpg
●リアル住所が わかんなくても送れる?●


あと、もうひとつ気になったのが
ツイッターやメールを利用して
住所が わかんない人にも
送れちゃうサービスと いうやつ。

どういう構造なんだ!?と思いましたが、
差出人から知らせが来て、
それに応じて住所を入力して
受諾してもらうと いうシステム
(相手には住所が知られる事は ない)
だ そうです。

これならネッ友にも
リアル年賀状を
送れたりしますね。

ネッ友って
今 思い付きで言っただけなので
そういうふうに言うのかは
わかりませんが…


それに、最近は やはり
時代が そういう時代ですからねぇ…
スマホアプリでも
簡単に作成できたりとか
するみたいですよ。


…もっとも、
年賀状 送らずに
スマホで あけおめ するほうが
簡単だわ!とか言われちゃうと
まぁ そうなんですけどもね…



…つーこと
なんですが…


もう、作る側も送る側も もらう側も
風習というより こだわりで残ってる
年賀状というコンテンツですけども…


こだわる方は是非とも!
買って使って頂ければ
そりゃもう僕も
幸い この上ありませんので…

なにとぞ宜しく
お頼み申し上げますです。
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 2

There are no comments yet.

辺利未来

似顔絵イラストを描いていただけるのでしょうか?

ブログに訪問、ありがとうございます。
また、貴ブログを拝見させていただいています。

海外旅行先の風景を背景に、小生の似顔絵を入れ込んだ
イラストを描いていただけるのでしょうか。

ブログの顔写真代わりに使いたいと考えています。

  • 2020/03/13 (Fri) 18:04
  • REPLY

Mr.よっしい

Re: 似顔絵イラストを描いていただけるのでしょうか?

> 辺利未来さん
こちらこそ、ご訪問ありがとうございます。

似顔絵ですが、さすがに あまり凝った絵は描けない上に お時間も頂くことに なるかとは思いますが、それでも宜しければ一応 応じられます。

特に風景のほうが完全に自信ないんですが…どうでしょうか?

Mr.よっしい