エレバンからモスクワへ
-その35-
前回からの続きです。
無事、エレバンの空港に
到着です。
エレバン市街地からは、
大体1時間弱くらい
かかりましたかね…
僕が乗るのは
上から2番目の、
22時10分発の
アエロフロートの
モスクワ行き。
それに したって
モスクワ行きが
多いですね この空港…
往路の際にも懸念してましたが、
モスクワの空港では
預け荷物を漁られるという話が
今でも大概あるようなので、
対策としてラッピングサービスを
利用してみました。
これなら漁られにくい上に
全体的に防御力もUPするので、
結構いい感じかも…
このラッピングで巻いた
ゴロゴロリュックを預けて、
チェックインも無事完了。
これで あとは
成田で無事に再会できることを
祈るのみです。
他の人も
ラッピングやってる人が
多かったので、
もはやモスクワ経由時の
概ねの常識として
知られてるのかも
しれないですね…
余ったアルメニア・ドラムを
「ロシア・ルーブル」
と お願いしたら、
米ドル札に なってきました。
なんでだよ!?
「ロシア・ルーブル」が
発音悪くて、
「USAドル」に
聞こえたか…?
…まぁ
他のマニアックな通貨だったら
ともかく、
米ドルなら
まだ いいですけど…
この空港は結構コンパクトで、
ゲートまで割とスムーズでした。
免税店にも
さっき市場で買ったような
陶器が売ってましたが、
下界の物価の安さに比べたら
やっぱり空港だと
かなり強気の値段に
なっちゃってますね…
数倍は違う気がしました。
特に遅延もなく、
オンタイムで出発です。
モスクワまでの
所要時間は約3時間…
往路の時は
単純に経由するだけでしたが、
今回 復路では
一旦ロシアに入国して
ちょっとだけモスクワを
観光する予定に
しておりまして…
●ロシア連邦●
世界で一番
面積の大きい大国。
一般的には、
どーしても かつての
社会主義大国・ソビエト連邦の
イメージが強いので…
観光にしても何にしても、
どーしても とっつきにくい感じが
今でも あるような気がします。
そのソ連が無くなる際に、
今回 行ってきた
ジョージアやアルメニアも含めた
いくつかの国々が
独立していますが…
それでも まだまだ、
主民族のロシア人以外に
たくさんの民族と共和国が
一緒に構成されているので、
ロシア「連邦」と
なっているようです。
とっつきにくい
イメージに加えて、
ビザの取得が結構 面倒なので
実際 気軽には行きづらい国
なんですが…
今回は わざと
乗り継ぎ時間が長い便を予約して、
事前にトランジットビザも取得して、
モスクワ観光に挑む次第で
ございます。
…ただ、そのため
寝るチャンスが
非常に限られているので…
フライト中、時間が短いですが
なんとか頑張って寝てみます…
…そして、
しばらくして…
この後、
間もなくして着陸しました。
うーむ…
…まぁまぁ、
寝ないよりは
マシかなぁ…
-2019年5月5日-
飛行機を降りてる間に
日付が変わり、
ただいま ちょうど
0時くらいですね。
さて…
…この日のために、
およそ1年くらいも前から
トランジットビザを
準備してきている
わけですが…
果たして無事、
入国できるか…
「申請が早すぎてダメですよコレ」
とか、まさかココで
言われやしないか…
「どこから来ましたか?」
「エレバンから乗りました」
聞かれた やりとりは
これくらいで、
すんなり手続きが完了。
と、いうわけで
割と あっさりと
ロシアに入国できました。
いやーよかった。
これで予定通り、
モスクワを観光できますよ。
早速、ATMで
現金を下ろしてみました。
通貨は「ルーブル」、
1ルーブルが大体
約2円くらい でしょうかね。
真夜中ですが
さすがは大都市の空港、
人の往来が寝静まったりは
していないようです。
…さて、僕は
朝まで どこで
どう過ごそうか…
空港に隣接している
「アエロエクスプレス」という
空港間鉄道の駅ビルに
スタバが あるので、
ココで過ごそうと思います。
一応、24時間営業してる
感じっぽいです。
ちなみに この時、
僕以外には客は
誰も いませんでした。
時間が時間
ですしねぇ…
そして もう一つ、
スタバに来た理由がコレ。
もはや近年に おける
超ド定番ミーハーな
ロシア土産に なりつつある、
限定タンブラーですね…
…なんだかんだ言って、
僕も やっぱり普通に欲しいので
お土産に一緒に買っていきました。
あとは時間まで、
ひたすら執筆したりして
まったり過ごそうかと…
飲み物は
抹茶ティーラテを頼みましたが、
・ショートサイズがない
(最小はトールサイズから)
・甘さ控えめ
…このへんが、
日本の抹茶ティーラテと比べて
違う気がしました。
また、
ついでにネットも
やろうとしたんですが…
…どうもロシアの
公共のWi-Fiは、
認証の際に
電話番号が求められる形式に
なっているようで…
ええっ…
じゃあ そもそも
ケータイ持ってない俺は
無理じゃん、と…
この後、他にも
色々なWi-Fiを
試して見ましたが、
近年のロシアでは
どこも そういうふうに
なっているようで…
今回はロシアでのネットは、
断念せざるを得ませんでした…
…今後、そういう所が
増えていったとしたら、
何かSIMフリーの端末でも
検討したほうが
いいのかなぁ…
-つづく-
- 関連記事
-
-
まずはモスクワへ 2019/05/09
-
トビリシからエレバンへ 2019/07/18
-
モスクワぶら歩き 2019/09/03
-
ホルヴィラップ帰路 2019/07/25
-
カズベギトレッキング 2019/07/05
-
トビリシ空港鉄道 2019/05/23
-