ハチャプリを食べてみる
-その22-
前回からの続きです。
1時間程して、
ようやっと動き出しました。
ココにいる他の車も皆、
このドライバーさんと同じで
前に車がいたら追い抜く
運転方針だとしたら、
どうなるか…
一斉にカオスに
なりました。
しかし、それでも
ぶつかることは なくて…
…不思議です。
ジョージアの人は
良いか悪いかは ともかく、
運転技術が高いと思います。
なるほど…
この橋が現状、
1車線しか ないんですね…
それで、先に反対車線のトラックを
優先的に吐き出してたわけで…
…2車線完成すれば
解消するんでしょうけど、
それまでは こういう事もあると
思っておいたほうが
いいのかも しれないですね。
何がスゴいって、
ヘアピンカーブを曲がりながら
大型トラックをインから突いて
抜いてくんですよ、
このオッちゃん…
…そして、
もっとスゴいのが
バックミラーが
ないんですよ、
この車…
…多分このオッちゃんは
見るのは前だけ、
後ろは決して顧みない…
したがって、
バックミラーは要らないと。
そういう事
なんでしょうね…
うん、
そういう事に
しておきましょう。
で、無事
行きの時の始発点である
ディデゥベ駅前に到着です。
大体3時間半くらい
かかりましたかね…
…さて、
今度は夜の列車で
移動を予定していますので…
とりあえず、
この駅のホーム構内にある…
ココで時間まで
ゴロゴロリュックを
預かってもらいます。
料金は10ラリ。
事前情報よりも
年々 値上がりしている
感じは しますね…
時間は、
早朝から夜まで
開いてるそうですよ。
僕が乗るのは
上から2番目の
20時20分発のエレバン行き。
さて、どうしようかな…
時間は まだまだ
あるし…
…とりあえず、
何か食べておこうかな…
ってのと、
まだ見てない所でも
見てみようかなってことで、
ちょっとトビリシ市内を
ブラブラすることに
しましょうかね…
家電量販店を見るのは
割と好きなので、
そのノリで ちょっとチェック…
…パソコンが、
さすがにジョージア語の
キーボードは無いみたいで、
店頭に並んでいるのは
ロシア語キーボードのモノですね。
やはり、旧ソ連なので
まだまだ普段使いでは
英語よりロシア語のほうが
やりやすいんだと思います。
1回0.50ラリで乗れる地下鉄、
ICカードの残高も
もう残り少なくて
ちょうど いいだろうと
思いきや、この期に及んで
7ラリもの残高が…
アレ!?
俺、そんなにチャージした
覚えは…
…はッ…
まさか…
先日
チャージエラーした5ラリが、
ここにきて時間差で
反映されたのでは…!?
…い、
今更いらねぇ~…
…ちなみに、
後から知ったんですが
払い戻しも
できるらしかったんですね…
払い戻しても
よかったかも
しれないですね…
とりあえず、
まだ降りたことがない
駅と いうことで
試しに降りてみました。
ステーション・スクエア駅
(トビリシ中央駅との連絡駅)から
1つ目の駅ですね。
地球の歩き方にも
書いてありましたが、
中世ヨーロッパ風の建物が
綺麗に立ち並んでますね…
…ところで、ココ
ワザと あえて
信号機が無いのか…?
こんなに交通量 多いのに…
渡るのに結構
困っちゃいますね…
どこで何を
食おうかと いうのも兼ねて、
ブラ歩きしてるんですが…
本格レストランに入って
ガッツリ、じゃなくても
いいんですよね…
もっとサクッと、
パン的なモノでも…
…っつーことで
困ったときの
ショッピングモール、
結局、
ここのフードコートで
食うことに決めました。
「ハチャプリ」と読みます。
ジョージアの代表的な
料理のひとつの名前でして、
コレを食してみようかと…
店名に冠しているんだから
あるでしょう、
この店なら。
一番ポピュラーなモノと
思われる、
「アジャリア・ハチャプリ」を
頼んでみます。
大きさは無難に
スモールに しときましょうかね。
ジョージア産の お茶が
来るかと思いきや、
Made in Chinaでした。
ちょっと残念…
そして…
ピザみたいな生地の
パンの真ん中に
卵!チーズ!
これは見るからに
そそります。
ただね…
デカイよ…
写真じゃわかりにくいかも
しれませんが、
ナイフとフォークの
大きさと比較して
察してもらえれば…
レギュラーや
ラージサイズだと、
どんだけのモノが
来ちゃうんだろう…
…でも、なんとか
食い切りました…
食い切って
やりましたよ…
…もはや味が どうかとかより
ただ ただデカかったと…
正直、感想は
コレに尽きますかねぇ…
トイレのほうも、
比較的キレイなやつが
無料で使えるので
安心です。
さすがショッピングモール。
…これで
準備万端です、
さあ駅に
向かいましょうか。
-つづく-
- 関連記事
-
-
ホルヴィラップ修道院 2019/07/22
-
ロシアトランジットビザ 2019/04/06
-
トビリシ旧市街ブラブラ 2019/05/30
-
ナリカラ要塞を登る 2019/05/28
-
夕暮れのトビリシ観光 2019/06/04
-
ジョージア野良犬列伝 2019/05/21
-