2日目のトビリシの夜

ロシア経由ジョージア・アルメニア紀行’19
-その16-




前回からの続きです。



晩飯を食ったところで
一旦 宿に戻り、
ひと休憩して
仕切り直すことに しました。

190623_1.jpg
●トビリシの宿で描くヒト●


ワイン片手に執筆するのは
史上初ですね…
さすがジョージア。


この原稿、
何か不備が あったら それは
「酔っていたから しょうがないんだ」
と いう事に しましょう。
しょうがなくは ないですけど…

190623_2.jpg
●夜のアヴラバリ駅周辺●


辺りが暗くなり、
照明が点いたところで
再び出かけます。

写真奥に輝いて見える
あの教会に ちょっと
行ってみましょうかね。

190623_3.jpg
●ツミンバ・サメバ教会●


昨日も行ったデカい教会ですが
夜は夜で
ラスボスの城を思わせる輝きを
発していたので、行ってみました。


欧州のほうって、
夜の照明の雰囲気を作るのが
上手いと思います。

ただ派手なだけじゃなくて、
輝いているような
光の照らし方で…

190623_4.jpg
●黄金を思わせる輝き●


時刻は夜の9時ごろ。

このくらいの時間なら
僕と同じように
夜の輝きを撮影しに来てた
観光客もチラホラいましたが、
これ以上 遅くなると
ちょっと物騒に
なりますかね…

190623_5.jpg
●ロープウエイ乗り場周辺●


と いうわけで
遅くても そんなに物騒じゃない
市街地方面に来ました。

ちなみにロープウエイも
夜遅くまで動いてるみたいですね。

190623_6.jpg
●イルミネーションで賑わう橋●


これも昨日も行きました
平和橋。
夜は こんな感じに なります。
物騒どころか むしろ
人の出は夜のほうが
多いくらいかも…


とりあえず、これを渡って
市街地のほうに
ブラブラ歩きに行きます。

190623_7.jpg
●レストラン街●


やはり やはり、
夜も大賑わいですね。

190623_8.jpg
●お土産屋さんのディスプレイ●


他の人形もヒゲのオッサンなので
自然に溶け込んじゃってますが、
何体かスターリンが紛れ込んでます。

やはり、売り上げ的には
ジョージア土産として
貢献している存在のようです。

190623_9.jpg
●温泉街●


温泉も昨日
入りましたが…

やはり、
せっかくトビリシに
滞在している間は
温泉に入りたいなーと
思いまして…


昨日は個室タイプの
浴場に行きましたが、
今日はローカルな人と一緒の
公衆浴場に行ってみようと
思います。

190623_10.jpg
●店先のオブジェ●


すげえ面白い
事態に なってるな…


意図的に こう創ったのか、
成り行きで こうしちゃったのか…

190623_11.jpg
●見るからにローカルな浴場●


ココが公衆の浴場だという
情報を掴んでいるので、
ここに行ってみましょうかね。

190623_12.jpg
●店内●


…が、
もう閉店時間だ
そうです。

うーん、
残念…

190623_13.jpg
●ココも公衆浴場●


仕方ないので、
他の公衆浴場へ…


…と思ったら
ここも閉店時間!


そうか…
只今の時刻は
夜の10時…


閉店時間までは
計算に入れてなかったな…
しくった…

190623_14.jpg
●これは個室タイプの浴場●


致し方無いので、
こうなったら もう
個室でも いいから
どこかに入ろうと
思うんですが…

190623_15.jpg
●これも個室タイプの浴場●



現金が足りねえ…!


個室浴場は
結構 高いのです…


格安な公衆浴場に
行くつもりで いたので、
残り現金が
マジで限られてまして…

おまけにカード払いが
できる浴場と いうのは
割と稀なので…

う~ん…

190623_16.jpg
●悩んだ末に行きついた浴場●


お?
ココは個室だけども
比較的 安いぞ…

ココに もう行きましょう。


ちなみにシャワーのみだと
さらに安くなるみたいですが、
さすがに湯舟に浸かりたいので
湯舟のあるやつで最安の部屋に
してもらいました。

なお、当時 夢中だったので
正確な値段は忘れちゃいました…

190623_17.jpg
●浴室内●


昨日の浴場よりも安いからか
確かに格は ちょっと落ちるかも…
洗面所やトイレも ありません。


でも、風呂としては
必要十分です。

お湯加減も よく、
日本のお風呂と
変わらない感じで
湯舟に浸かって
満喫できますね…


なお、今回は
マッサージは
頼みませんでした。

190623_18.jpg
●天井●


てっぺんが換気口みたく
なってるんですかね…?

190623_19.jpg
●レンタルタオル●


有料です。
タオルと いうよりは
布団のシーツ的な。

もしアレなら、
石鹸やシャンプーも含めて
入浴セットは持参のほうが
いいかも しれないですね…

基本的に そういったモノは
備え付けられてないので…

190623_20.jpg
●夜の更けた旧市街●


結局、昨日と
同じくらいの時間で
宿への帰路と
なりました。

190623_21.jpg
●只今の時刻と温度●


…今回、ジョージアで
一番 誤算だったのが
気温ですね…
この時間で24.5度って!


…ヨーロッパなのか
アジアなのか…

温度的にも、
判断が微妙な地域ってこと
なんですかね…?


想定外の温度なので、
下着を脱いで寝ます。
ではでは…



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.