トビリシ観光開始
-その5-
前回からの続きです。
鉄道駅に隣接するところに、
地下鉄の駅も
ありますので…
早速 地下鉄に乗って、
予約してある宿の
最寄り駅に向かいます。
地下鉄に関しては
例によって“鉄”ネタとして
別記事に しましたので、
そちらを ご覧いただければと
思います。
トビリシの地下鉄は
便利で安くて
使い勝手がいいんですが、
ICカードオンリーで
1回券みたいのが ないのが
若干 難点かも…
市街中心地のひとつ。
総合的に考えて、
この駅の近くなら
何をするにも
徒歩圏内で済んで
便利かなーと思って
この駅近くの宿を
予約しました。
なんつっても
団地の存在感。
あと、
時事ネタになりますが
HUAWEI、
どうなんでしょうかねぇ…
ジョージア的には、
影響は どんな感じなのか…
そのアヴラバリ駅から
徒歩2・3分の所にある、
「Old Vina House」という宿。
実は本当は
別の宿を予約していたんですが、
旅行1週間くらい前になって
そこが いきなりキャンセルに
なってしまいまして…
急ごしらえで探し直し、
値段・場所的にグッときたので、
ココを選んだ次第で
ございます。
…ただ、現在時刻は
まだ午前10時を
過ぎたところ。
チェックイン準備が
整っていないとの事なので
ゴロゴロリュックだけ
預かってもらって、
とりあえず観光に
出かけることに しました。
さぁーあ
観光だ観光だ!
今日は とりあえず
掴みを見ておくという感じで
トビリシ市内を
ひたすら ほっつき歩いて
みようかと思います。
まず、ちょっと
寄っておきたい所が
ありまして…
意外かも しれませんが
実は このトビリシ、
温泉が ありまして…
ここらへんの建物が
お風呂屋さんに なっていて、
入浴を楽しめるそうなんですよ。
…そうと なったら、
やっぱり是非
入ってみたいじゃ
ないですか、うん。
モスクみたいな建物ですが、
ココもお風呂屋さん。
最近、
リニューアルしたばかりで
人気が高いとのことなので…
とりあえず、ココに
予約をしに来ました。
ココは個室タイプの
プライベートバスルームなので、
予約が必要に
なってくるわけ
なんですね。
個室だからでしょうかね、
基本料金は安い部屋でも
50ラリ…
日本円にすると
2000円以上するっぽい…
お風呂としては
なかなかな お値段ですね…
地元のスーパー銭湯より
全然高いです。
…でも、ここは是非
入ってみたいので、
ケチらずに いきましょうか。
しかも、
どうせならと いうことで
マッサージも
お願いしてみようかと…
今夜は
22時~23時しか
空いてなかったようで、
その時間に予約しました。
治安は…
まぁ大丈夫でしょう、
徒歩圏内だし。
て いうか これを見越して
徒歩圏内に したんだし。
ちなみに支払いは
カードでも可能みたいでしたが、
お金を くずしたかったので
現金で支払いました。
…おそらく、ジョージアは
みんな小銭を欲してて
高額紙幣は嫌われるタイプの
流通事情な気がするので…
…さて、
ここからはテキトーに
ブラブラと…
とりあえず、あそこの
教会を見てみようかな…
川沿いというロケーションが
印象的な感じですが
教会自体は結構 地味で、
中も派手な装飾とかは無く、
シンプルなつくりです。
それよか ココは
見るべきは眺めの
ほうでしょうねぇ…
ちなみに右の騎馬像は
ゴルガサリさんという、
トビリシの創設者だそうです。
見ると、いろんな所に
ちょこちょこ教会みたいな
建物が ありますね。
あと、右側のほうから
ロープウエイが…
よし、
お次は このロープウエイに
乗ってみましょうか。
-つづく-
- 関連記事
-
-
’19年紀行から帰国 2019/05/07
-
カズベギから下山 2019/07/07
-
トビリシ温泉に入浴 2019/06/07
-
ナリカラ要塞を登る 2019/05/28
-
魅惑のジョージア料理『シュクメルリ』が松屋に降臨! 2020/01/15
-
エレバンで買い物物色 2019/08/15
-