2019年の紀行準備

190420_1.jpg
●イラストの下描き●


さてさて、
いよいよ
ロシアを経由して
ジョージアとアルメニアに
向かう日が
近づいてると
いうことで…


もはや これも毎回恒例、
直前の持ち物チェックで
ございます。

190406_10.jpg
●ロシアのトランジットビザ●


ロシアを通過(経由)して
他の国に行くときに
必要なビザ。

この時のために、
わざわざ1年近く前から
取得に勤めました。



ちなみに
今回 僕はモスクワの
シェレメチェヴォ空港で
乗り継ぐんですが、
この旅程だと
本当は乗り継ぐだけなら
ビザは なくても
いいみたいです。

乗り継ぐ旅程自体は
ビザが なくても問題ないけど
モスクワ市内に寄り道したいなら
入国するからビザが必要ですよ、
と いうことですね。

190420_2.jpg
●上に着るパーカー●


今回 行くところは
基本的に気温が低めな上に、
言葉の比喩ではなく
山あり谷ありの道のり
だったりする予定なので、
安心感という意味合いで
一応 用意した次第です。

190420_3.jpg
●機能一覧●


防水、防風で
ムレにくいという
触れ込みでして…

190420_4.jpg
●裏地がメッシュでムレにくい●


こういう
アウトドア的な上着としては
「ゴアテックス」なるものが
最強と誉れが高いらしいんですが、
値段も最強に高いので…

190420_5.jpg
●防水仕様のファスナー●


今回のコイツは
3980円くらい なんですが、
一応それなりの仕事は
してくれるであろうと
一応 期待は しております。

190420_6.jpg
●収納ケース付き●


こういうふうに
持っていける点も
旅行には適しているかな、と
思いました。

隣の赤いきつねは
たまたま近くに あったので
比較対象に置いただけで、
特に深い意味は ありません。

190420_7.jpg
●ペヤング パクチーレモン味●


持っていくわけでは
なくてですね、

ジョージアとかでは
料理に ふんだんにパクチーが
使われると いうことなので、
その予行試食と いうことで…

パクチー、
好き嫌いが分かれる食材
らしいので…


…で
食ってみた感じ、
別に そんなに
拒否感は なかったですね。

て いうか
どちらかと いうと
レモンの風味のほうが
強かったので、
「パクチーを試す」という
本来の趣旨が
達成できたか どうかが
ちょっと怪しいところですが…


一応、カップ麺レビュー的には
3なると
3naruto.gif
です。

可もなく不可もなくの味でした。

190420_8.jpg
●アルメニア鉄道のサイト●


今回は途中、
夜行列車に乗りたいと
思っておりまして…


ただ、
他の方の旅行記とかを
見てみると、
皆さん現地で切符を
購入してるようなんですが…


調べたところ、
一応ちゃんと鉄道会社の
公式サイトも ありまして
ですね…

190420_9.jpg
●オンライン予約ページ●


たしかに、
なんつーか…

失礼ながら
前時代的な
サイト仕様
に見えるので、
ほんの ちょびっとだけ
大丈夫か?感が
漂うっつーか…


しかも
日本、海外問わず
このサイトを使って
オンライン予約したという
レビュー情報が
ほとんど無いので、
どーしよーかと
悩んだんですが…


…しかし、
予約できるものは
予約しておかないと
夜も寝れないほど心配になって
疲れて寝落ちするという
この僕ですので…


やって やれないこたぁ
ないだろう、と思い
探り探り やってみたところ…

一応、予約できたっぽいです。


あとは実際に
それで乗ってみてですね…

購入から併せて
紀行と絡めて
そのレポートも
書こうと思います。

190420_10.jpg
●Skype●


世界中で使える
インターネット電話。


…数日前、
びびりました。

Skypeのアカウント、
乗っ取られたんですよ。



実はSkypeのアカウントって
総当たりでパスワードが打てるせいか
比較的 乗っ取られ率が高いようで、
結構 事例が あるみたいです。


で、
乗っ取られると、

・登録してある友達のアドレスに
地雷URL付きの一報を飛ばされる。

・有料サービスを使われまくる。


…などの被害が
あるようでして…


このうち、
前者に関しては
幸か不幸か
僕には友達が いないので
事なきを得たんですが…


問題は後者ですね…
もしもの時に
海外から電話するために
蓄えておいた
有料のクレジットが
全部 使われてました…


履歴を見ると、
マレーシアで繋げて
モルドバの電話に
ひたすら電話してやがる…
何だ そりゃ!


…もうすぐ旅行、
このタイミングでかよ!と
少し焦ったんですが、
なんとかサポートに連絡して
不正に使われた分も
補償で無事に戻ってきたんで…

…まぁ、
とりあえずは
ホッと しております…


…旅行中だったら
もっとヤバかったですね…

190420_11.jpg
●ロシア語会話本●


5年前に
ベラルーシに行った際に
購入した本で、
今回 再登板です。


ついでに立ち寄る
ロシアは もちろん、
ジョージア、アルメニアも
旧ソ連でロシア語は
通じるらしいので、
何かの時は役に立つかと…

やはり英語が あまり
通じないんじゃないか という
情報も聞くので…

190420_12.jpg
●おせんべい●


今回は
THE・日本のソイソース仕立て、
醤油せんべいを持っていって
みようかと…

試食して美味かったので
行く前から だいぶ
減ってしまいましたが
また直前に新しいのを
買えば いいだけです、
ハイ。

190420_13.jpg
●イラストもしおりも完成●



ふぅ…

こんなとこ
ですかね…


…ああ、あと
折りたたみ傘を
準備せねば…

去年、
ポルトガルのポルトで
いつの間にか
ぶっ壊れちゃったから…

180606_2.jpg
●去年ぶっ壊れた傘●



…うーん、
なんだかんだで
結構 準備は
ありますねぇ…

なんか、
準備編だけで
結構な気合とパワーを
消費してしまった
気が しますが…
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.