漫どころ劇場No.356

去年買った
新パソコンなんですが…

181106_2.jpg
●ThinkPad A485●


さすがの性能を感じさせる心地で
今の所、問題なく
使えているわけなんですが…


ひとつですね…

充電で ちょっと
気になることが…

190227_1.jpg
●バッテリー残量●


一応 僕は
85%で充電をストップ、
40%を下回ったら
充電を開始する…

そういう設定で
運用してるんですが…


状況によって
85%まで
充電されてない時がある
のが、
たまにキズで ございまして…


…例えば、
テキトーに…

190227_2.jpg
●残り約30%●


こんくらいのところで
そろそろ電源切って、
コンセント挿して
おこうかなー、と…


…そしたら、
65%しか
溜まってなかったり
とか…


何で?
と…


…それならば、
と いうことで
今度はギリギリまで
搾り取って粘ってから
充電をしてみようと
いうことで ですね…

190227_3.jpg
●残り約27%●


ところが このパソコン、
残り20%台だなーと
悠長に構えていると
何故か25%を切ったあたりで
突然 警告音が鳴り出して、
ふと残量を見てみたら
いきなり6%になっちゃってると いう、
10%台をすっ飛ばす謎のラストスパート
もはや お約束でして…


…まぁ でも、
ともかく このギリギリショットを
捉えてから充電してやれば、
今度は何故か ちゃんと
85%まで充電されるわけなので
ございまして…


…と思ったら、
今度は45%しか
充電されてなかったりとか!
何だコレ!?


さすがに40%台とかだと
“たまにキズだ”なんて
かわいい事を
言ってらんなくなってきますね…
いやはや…

No.356「バイキング痴漢」

…と、いうわけで
最近は外出先で使うときは…

ギリギリまで使ってから
コンセントぶっ挿して、

電源切らずに
パソコンを使用しながら
85%になるのを見届けて、

それから終了するという、
そういう準備をする運用に
なっておりまして…

そんなふうにして
漫画の更新作業も
やっております。


何でしょう?コレ…

CPUがRyzenだから?

ThinkPadの特有事象?

それともWindows10の挙動?

て いうか
そもそも個体差??

謎です。


何か情報ご存知でしたら
やっぱり気になるので、
耳を寄らせてもらえれば
幸いで ございます。
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング