漫どころ劇場No.349
今年は なんか…
出費が重なっちゃいますねー…
海外旅行は別として…
他の部分の必要経費が
ことごとく重なってしまった
気がします。
必要経費その1
ニューパソコン
一番の大物は やっぱり
先日 記事に書いたコイツ、
12万5000円。
しかし、最近
今までのEliteBookが
前にも増して
挙動が遅くなってきたりして
潮時感が増してきた感じも
しますので…
タイミング的には
買い換えなきゃいけない所
だったんでしょう、
うん。
必要経費その2
普段のリュック
今まで6年ほど使ってた
アディダスの普段用リュック、
チャックが壊れてきて
ついに限界を感じたので
買い替えを余儀なく されまして…
で、
新しく買ったのが
こちらです。
近所のスーパーで買ってきた
ビジネス向けリュック。
ノーパソとかも
がっちり入るように
なっているみたいです。
メーカーが まさかの
サムソナイト。
旅行カバンとかで有名な
メーカーですね。
そういえば、
カナダはトロントの空港にも
店舗が あったりしましたっけね…
ウソかホントか、
値札の元値は
20000円超とか
書いてあったんですが…
特価品で5980円程で
購入しました。
調べてみると
2012年モデルみたいで、
おそらくアウトレットかなんかで
近所のスーパーにも
流れてきたんじゃないかと
思いますが…
とはいえ、
作りは かなりしっかりしてて
すげー頑丈な感じです。
これは お買い得だったと
思います。
…しかし、
よくよく考えてみたら
パソコンもリュックも
6年と いっしょですね、
そういえば…
また買い替え時期が
被ったりしねーだろうなぁ…
必要経費その3
チャリの後輪タイヤ
先日、道をチャリで走ってたら
後輪のタイヤが
「プシュうぅゥ!」と
力尽きちゃいまして…
…まぁ、見た感じ
そろそろかなぁ、とは
思ってたんです。
僕のチャリは4年周期くらいで
後輪はダメになるのが
大体わかってるので…
あとは
そのダメになる
タイミングですよね。
朝の通勤時とか
遠出の時とかだと最悪ですが、
今回はフツーに
夕方の買い物時だったので
運が よかったほうです。
そのまま自転車屋に
持っていって、
4000円程で
タイヤを交換して
もらいました。
地味に痛い出費に なりましたが…
まぁ新車に買い換えるよりは
マシということ ですやね…
このタイヤは…
「ブリヂストン」と
書いてありますが、実際には
シンコーの「DEMING L/L」と いう
代物では ありませんか…
調べてみたら、
近所のホームセンターで
980円の特価で売ってましたよ。
…とは いえ、
悪いモノでは ない印象です。
ブリヂストンの上級品には
かないませんが…
…今回のシンコーさんの やつも、
それなりにコスパが いいやつと
お見受けします。
一応、「L/L」は
ロングライフという意味
らしいですし…
…そういえば、
このチャリのデフォルトも
何気に このタイヤだった記憶が…
…と、いうことは
3、4年は ちゃんと もつかな?
…それ以外にも、
そういえばウイルスバスターの更新も
今年は したんですよね…
1万いくらとか しましたが…
いずれも、
必要なモノなんですが…
重なりすぎですね、今年は…
…まぁ、しょうがないか…
こういう時も ありますやね…
No.349「父親像を検索」
こういう時も ありますが…
それでも漫画を更新したんで、
宜しければ、是非!
出費が重なっちゃいますねー…
海外旅行は別として…
他の部分の必要経費が
ことごとく重なってしまった
気がします。
必要経費その1
ニューパソコン
一番の大物は やっぱり
先日 記事に書いたコイツ、
12万5000円。
しかし、最近
今までのEliteBookが
前にも増して
挙動が遅くなってきたりして
潮時感が増してきた感じも
しますので…
タイミング的には
買い換えなきゃいけない所
だったんでしょう、
うん。
必要経費その2
普段のリュック
今まで6年ほど使ってた
アディダスの普段用リュック、
チャックが壊れてきて
ついに限界を感じたので
買い替えを余儀なく されまして…
で、
新しく買ったのが
こちらです。
近所のスーパーで買ってきた
ビジネス向けリュック。
ノーパソとかも
がっちり入るように
なっているみたいです。
メーカーが まさかの
サムソナイト。
旅行カバンとかで有名な
メーカーですね。
そういえば、
カナダはトロントの空港にも
店舗が あったりしましたっけね…
ウソかホントか、
値札の元値は
20000円超とか
書いてあったんですが…
特価品で5980円程で
購入しました。
調べてみると
2012年モデルみたいで、
おそらくアウトレットかなんかで
近所のスーパーにも
流れてきたんじゃないかと
思いますが…
とはいえ、
作りは かなりしっかりしてて
すげー頑丈な感じです。
これは お買い得だったと
思います。
…しかし、
よくよく考えてみたら
パソコンもリュックも
6年と いっしょですね、
そういえば…
また買い替え時期が
被ったりしねーだろうなぁ…
必要経費その3
チャリの後輪タイヤ
先日、道をチャリで走ってたら
後輪のタイヤが
「プシュうぅゥ!」と
力尽きちゃいまして…
…まぁ、見た感じ
そろそろかなぁ、とは
思ってたんです。
僕のチャリは4年周期くらいで
後輪はダメになるのが
大体わかってるので…
あとは
そのダメになる
タイミングですよね。
朝の通勤時とか
遠出の時とかだと最悪ですが、
今回はフツーに
夕方の買い物時だったので
運が よかったほうです。
そのまま自転車屋に
持っていって、
4000円程で
タイヤを交換して
もらいました。
地味に痛い出費に なりましたが…
まぁ新車に買い換えるよりは
マシということ ですやね…
このタイヤは…
「ブリヂストン」と
書いてありますが、実際には
シンコーの「DEMING L/L」と いう
代物では ありませんか…
調べてみたら、
近所のホームセンターで
980円の特価で売ってましたよ。
…とは いえ、
悪いモノでは ない印象です。
ブリヂストンの上級品には
かないませんが…
…今回のシンコーさんの やつも、
それなりにコスパが いいやつと
お見受けします。
一応、「L/L」は
ロングライフという意味
らしいですし…
…そういえば、
このチャリのデフォルトも
何気に このタイヤだった記憶が…
…と、いうことは
3、4年は ちゃんと もつかな?
…それ以外にも、
そういえばウイルスバスターの更新も
今年は したんですよね…
1万いくらとか しましたが…
いずれも、
必要なモノなんですが…
重なりすぎですね、今年は…
…まぁ、しょうがないか…
こういう時も ありますやね…
No.349「父親像を検索」
こういう時も ありますが…
それでも漫画を更新したんで、
宜しければ、是非!
- 関連記事
-
-
漫どころ劇場No.328 2017/12/27
-
漫どころ劇場No.373 2019/11/13
-
漫どころ劇場No.330 2018/01/27
-
漫どころ劇場No.272『ほんのジョブチェンジ』 2015/08/27
-
漫どころ劇場No.414『勝ちゃいいのよ』 2021/07/27
-
漫どころ劇場No.319 2017/08/13
-