快晴のマルヴァオン
-その18-
前回からの続きです。
-2018年5月1日-
うーん…
なかなか清々しい…
まさに絵に描いたような、
理想的な朝っていう
感じが しますね…
さぁ、
今朝は
僕にしては めずらしく、
ブレックファーストを
いただきます。
デフォルトで
朝食代込みの値段に
なってますんで…
せっかくですしね。
この日の宿泊客は
3組の ご夫婦と
1組の おっさん(僕)。
そこを踏まえると、
僕は手前の一人椅子に
座るべきだったんじゃ
なかろうかと…
ブログを書いてる
今に なって、
初めて気が付きました。
実際の僕は
窓側のほうの椅子に
テキトーに座っちゃいました。
別に いけなくは
ないんでしょうが、
他の ご夫妻に
ちょっと申し訳なかったですね…
おそらくポルトガルか
もしくはスペインから
お越しと思われる、
シニア層の ご夫妻が
3組と…
何で ここに いるの?感が
満載の、
日本から来てしまった
アラフォー独身草食男子が
1組…
久々に きましたよ
このアウェーな感じ。
手作りのジャムなんでしょうかね。
幾多の
柑橘系、ベリー系のジャムが
置いてあるので、
付け比べを したりして食べました。
なかなか美味しかったです。
あとはコーヒーや紅茶を飲んで、
のんびりブレイクタイムと…
…アウェー感は
やっぱり気になりますが…
このテラスからの眺めが最高!
との事だったので、
しばらく ここに
留まる事に しました。
…ぶっちゃけ、
アウェー感が
居た堪れなかったので
独りに なりたかった、
と いうのが第一理由では
決してない!
…と いえば
嘘に なっちゃうん
ですけども…
…それに
あと もうひとつ、
ここで是非
やっておきたかった事が…
最高峰の
執筆風景ですよ…!
この眺めを
じっくり見ながらの執筆…
原稿を見ないで、
眺めのほうを
じっくり見ながらの執筆…
…しかし、
実は割と寒いので
長居は できません。
手は悴むし、
原稿は息で
湿って よれてくるし…
…もう完全に、
描きに来てるんじゃなくて
撮りに来てるんですね
コレは。
撮るモノは撮ったので、
ちゃんと描きに
自室に戻りました。
今日の予定としては、
14時頃にマルヴァオンを
出発したいんですよ。
でも、チェックアウト時間が
11時30分まで
なんですよね。
なので、
とりあえず11時くらいまでは
こうやって室内で
執筆でも しながら過ごして、
チェックアウト後に
出発時間までマルヴァオンを
観光しようかなー、と
目論んでおります。
マルヴァオンは
小さい所なので、
3時間くらいあれば
大体 見れるかなーと
思うので…
っつーことで、
時間に なったので
チェックアウトして
早速 観光に参りましょう!
ちなみに宿代は
1泊分で
45ユーロ(朝食込み)。
ゴロゴロリュックは
出発時間まで宿で
預かってもらえることに
なりました。
あんな荷物が あったら
あの城壁は登れねえ…
昨日も行きましたが、
この快晴の日中の景色も
是非 撮り比べを
しなければ…
この日の天気は、
これでもかって いうくらいの
超快晴で ございます。
今回は営業中でしたので
ちゃんとチケットを
買って行きます。
1.50ユーロですね。
…昨日の分も、
払ったほうが
いいでしょうかねぇ…?
…とは、
さすがに言わなかったです。
暗黙なんですよ、多分…
さっそく塔に登って
景色を眺めに行きます。
しかし、手すりも ないのに
結構 塔に行く人は
多いんですよね…
老若男女、
細みの人も、太めの人も…
欧州は
アクティブに たくましい人が
多いです。
超快晴なので、
写りも最高です。
これは いい!
本当に たまらないです。
…いや、まぁ
いくら文章で
すごい!
いい!
たまらない!!
とか言っても、
なかなか伝わりにくいとは
思うんですが…
…でも、本当に
たまらない景色だったので…
なるべく、ダイナミックさが
伝わる写真を選んで
載せようと
思っているんですが…
改めて写真を
吟味していても、
「うおっ…
すげー…!」
と、感じた写真を
選んだつもり なんですが…
…どうでしょうか?
伝わりますでしょうかね?
スペインを越えて、
地平線まで見える
この景色を…
地平線なんて、
これまで見たこと
なかったかも しれません、
僕は…
…さぁて
眺めも満喫したし、
そろそろ行こうかな…
と思ったら、
出口付近で
こんなん発見しました。
そういえば所々で
内部から声が
聞こえてくるなー、とは
思ってたんですけど…
こんな
ボーナスゾーンみたいな所が
あったとは…
よく見てなかったら
危うく気付かずに
通り過ぎてたかも
しれないですね…
土管が あったら、
とりあえず十字キーを
下に入れる癖を
つけたほうが
よさそうです。
いやーーー…
マジで
行ってよかったです、
マルヴァオン!
この景色は
想定以上のモノでして…
本当に景色で感動しました。
交通の便が不便なので
行く予定を立てるのに
結構 気合が必要でして、
まさに ここが
ひとつの山場だったんですが…
踏ん張って
気合を出した甲斐は
十二分に ありましたよ…
スケジュールに入れて
大正解で ございました。
-つづく-
- 関連記事
-
-
ポルタレグレを観光 2018/06/30
-
エヴォラをバスで発つ 2018/06/25
-
快晴のマルヴァオン 2018/07/08
-
アブダビの白いモスク 2018/09/09
-
リスボンに到着 2018/05/16
-
ポルトに到着 2018/05/19
-