ドバイ乗り継ぎリスボン

ポルトガル紀行'18+ちょっとだけUAE
-その2-




前回からの続きです。



180511_1.jpg
●この飛行機は2階建て●


2階は
ファーストクラスとか
ビジネスクラスとかの
席らしいです。


僕には到底
足を踏み入れられない
領域です。

180511_2.jpg
●座席●


今回は あらかじめ予約時に
一番後ろの座席を取りました。


これなら
後ろに忖度することなく
リクライニングし放題です。

180511_3.jpg
●機内●


22時ちょうど発、

ほぼ定刻通りの出発です。


このフライトで まずは
UAEのドバイへ向かいます。


この飛行機は
A380という、
ちょっと人気の高いやつ
らしいんですが…

確かに なんか
座席も ゆったりしてて
乗り心地は いい気がしますね、
なんとなく ですが。


ドバイまで11時間とか
かかるらしいんですけど、
乗り心地が少しでも いいのは
救いです。

180511_4.jpg
●アメニティが付いてきた●


中東系の飛行機だと
エコノミーでも こういうの
くれるんじゃねえかな?

と予想してましたが、
やっぱり くれました。


アイマスクと
歯ブラシと
靴下と耳栓が
入っています。

180511_5.jpg
●晩飯●


メインはハンバーグと炒飯。


よくよく考えると
不思議な組み合わせ ですかね?

180511_6.jpg
●睡眠の合間の水分補給●


このあとは寝たり、
執筆したり…


…は、
なくて…


今回は時間的に
ずっと寝てまして…



飛行機に乗ったまま
-2018年4月28日-

180511_7.jpg
●もうすぐドバイに●


気が付いたら
間もなくドバイに
到着で ございます。


現地時刻は
朝の4時15分頃。

ほぼ定刻通りの
到着です。

180511_8.jpg
●ドバイ国際空港●


今度は約3時間後に発つ
ポルトガルのリスボン行きの
飛行機に乗り継ぎます。


と、いうわけで
そのゲートに
向かわねば…

180511_9.jpg
●空港内シャトル●


これに乗っていかないと
次のゲートに行けないんですね。


ドバイの空港はデカいです。

180511_10.jpg
●シャトル内●


シャトルに乗ったり、
エレベーターに乗ったり…


そして
結構 長い通路を進んで、
ようやっと
目的のゲートに到着です。

180511_11.jpg
●搭乗ゲート●


搭乗時間が近づくと
さらに搭乗前室みたいな部屋への
入り口が開き、
そこへ時間内までに
待機するみたいですね。

180511_12.jpg
●前室入り口●


今度の飛行機は
7時25分発リスボン行き。


到着までに かかる時間は
8時間!

また長ぇ!


日本からポルトガルに着くまでに
なんだかんだで
1日くらい
かかっちゃうんですね…


まぁ、単純に
遠いですからね…

ヨーロッパの
一番西の端みたいなので…


●ポルトガル共和国●


ポルトガルって…


どうなんでしょうか?
やっぱり一般的には
ちょっとマイナー
なんですかね…?


…ただ、
今までキューバとか
ベラルーシとかから
行っちゃった僕からすると、
ポルトガルは むしろ
メジャーに値するんですが…


乗り継ぎ便でも、
日本人の姿は
割と見られますし…


キューバ行きの飛行機よりかは
日本人 多いはずです。おそらく。

180511_13.jpg
●機内●


飛行機は
ほぼ定刻通りに出発。


今度の飛行機は
B777というやつで、
さっきのより ちょっと劣るようです。

座席も確かに
さっきのに比べて
ちょっと狭いかも しれません、
なんとなく ですが。

180511_14.jpg
●今度は機内で執筆●


で、
今度も また
機内食が2回 出ちゃうんですけど、
これは もう完全に断りました。
そんなに食えませんて…


実は
さっきの飛行機も
2回目の食事は断ってます。


経験上、
2回目の食事が
着陸と排泄のタイミングが被るので
一番 危険なのですよ。

180511_15.jpg
●間もなくリスボンへ●


…と、いうわけで
ひたすら寝るか描くかで過ごして
8時間…


ようやっと
ポルトガルはリスボンに
到着で ございます。



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.