ポルトガルへいざ出航

ポルトガル紀行'18+ちょっとだけUAE
-その1-




2018年度の紀行シリーズ、

いよいよ今回より
スタートと いうことで…


東武東上線の駅から
スタート



成田から
UAE(アラブ首長国連邦)へ



UAEから
ポルトガルへ



ポルトガルで
滞在・観光



ポルトガルから
UAEへ



UAEに
1日 滞在・観光



UAEから
成田へ帰国



東武東上線の駅で
ゴール


…と いう、
毎度おなじみの流れで
長く しつこく
お送りしてまいりますので…


どうぞ お暇な方は
お付き合い宜しくお願い
申し上げます。



-2018年4月27日-

180509_1.jpg
●東武東上線 池袋駅●


今回の出発のフライトは
夜 遅い時間帯なので、
仕事帰りに行けるという
メリットが あるんですよね。


まぁ さすがに
半休には しましたが。

180509_2.jpg
●最近ホームドアが付いた●


1箇所だけですが、
東上線の池袋ホームにも
ホームドアが付いたみたいです。


地味だった我が東上線も、
そういう時代に
なったんですね…

180509_3.jpg
●日暮里駅●


日暮里で京成線に乗り換えです。


途中、高砂という所で
成田スカイアクセス線経由の電車に
また乗り換えました。

180509_4.jpg
●ルートが2通りある●


昔っからの京成本線経由と比べて
新しい成田スカイアクセス線経由だと、


・沿線に踏切が無い


・速い(速そう)



と いうメリットが
考えられます。


改札は共通なので
料金は変わらないはずです。


…と思ったら
後ほど ご指摘を 頂きまして…


昔からの京成本線経由で行くと、
空港駅で もう1個 改札を通って
安くなる からくりに なっているそうです。


値段をとるか、
利便性をとるか…

と いうことですね。

180509_5.jpg
●成田空港に到着●


今回は第2ターミナルから出発です。


第2ターミナルは昔、
オーストラリアやカンボジアへ行くときに
使った記憶が ありますが…


紀行シリーズとしては
初めて、ですかね。

180509_6.jpg
●ユニクロ発見●


ここのユニクロでは
ウルトラライトダウンとかが
通年 売っているみたいで、
そういう需要を
狙ってるんだと思います。

180509_7.jpg
●今回 乗るフライト●


今回お世話に なるのは
エミレーツ航空


あり溢れるオイルマネーで
ブイブイ言わしている事で知られる
UAEのドバイを拠点とする
航空会社ですね。

180509_8.jpg
●搭乗手続きへ●


いつも通り
身の回り品バッグと
ゴロゴロリュック、

両方とも機内に持ち込んで
預け荷物なしで行きます。



「お客様、
機内に持ち込める お荷物は
お一人様お一つのみ
なっておりますので…」




…あれ?

180509_9.jpg
●持ち込み荷物は1個厳守っぽい●


まじっすか!?


「身の回り品」というカウントは
なしっすか!?


ためしに
もう一度 並び直して
違う受付の人にも
聞き直してみましたが、
まじでダメみたいっす。


う~ん…

結構 厳しいですね、
エミレーツ航空…


…しょうがないので
ゴロゴロリュックは
預けました。

180509_10.jpg
●搭乗口に到着●


出国手続きは
滞りなく完了。

フライトまで
待機です。


さて…
待機っつったら…


描きたいところ
なんですが…

180509_11.jpg
●テーブルが あった●


い~い場所を
発見しちゃいましたよ。


何で皆、
こんな いい場所を
使わないのか?
…って くらい
人も いないので、
思う存分 執筆しましょう。

180509_12.jpg
●どこでも描くヒト●


その後
ほぼ定刻通りに
搭乗が始まったので、
いよいよフライトで
ございます。



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.