ポルトガル紀行準備
いよいよ、
もうすぐ…
ポルトガルへ飛び立つ日が
近づいておりますので…
今回は
持っていくモノの確認も兼ねた
準備編で ございます。
今回の行き先は
そんなニッチな所でも ないので
もう準備の時点で、
「今回はラクだなぁ」
とか、
思いがち
なんですが…
だからこそ、
「油断するなよ!
絶対 油断するなよ!」
と、
逆に自分に言い聞かせるのが
結構 大変だったりしますね…
と、いうわけで
初心 忘れるべからずと いう事で
今一度 持ち物を
振り返ってみることにします。
もしかしたら、そのせいで
わざわざ買い直さなくて いいモノを
無駄に買い直してしまってる感も
否めなくは ないんですが…
慎重に やっているんだよ、と
プラスに考えていくことに
しましょう。
早速
無駄な買い物
第1弾です。
ウェットティッシュ
持ってるやん!
と、
自分でも
思ったんですが…
でも、
いざ開けて
拭こうとしたら
カピカピですやん!
…みたいな事態が
地味にイヤだと
感じたので…
たまたま100均で
こんな大きさのを見かけたので、
衝動的に買ってしまいました…
今回の旅行で
積極的に拭き磨いていこうと
思います。
無駄な買い物
第2弾。
だって、
じゃあ今までは
どうしてたの?
って言われたら…
そう、
あるんですよ、
カードリーダー。
でもホラ、
今までのやつは
少し大きいし、
ケーブルも かさばるし…
しかも別途
USBハブを経由させないと
いけなかったし…
今回 新たに導入したやつは
カードリーダーとUSBハブが
一体化しておりまして…
しかもケーブルが
最初からタブレットサイズの
マイクロUSBに対応しているので
別途 何かを経由させなくても
これだけで色々済んじゃうという…
これでマウス、キーボード、
SDカードの読み取りが
スマートに できると考えれば…
決して無駄な買い物では
なかったと、
そう思いたい所存で
あります。
…
…まぁ、
そもそも…
スマートさに こだわるんなら
もっと ちゃんとした
タブレットパソコンに
しようぜ?
って いう話に
なっちゃいますけども…
今回の旅行では
夜景に こだわりたい場面を
いくつか想定しております。
綺麗に撮るなら、
簡易的なモノでも
やはり三脚を使ったほうが
効果的なんじゃないかな、
と思います。
これに先駆けて
去年、イルミネーションイベントを
練習がてら撮影しに
行ったりも しました。
…ただ、
撮影を楽しんでいたら
結局 三脚を
一回も使っていない自分に
気が付きました…
…やばい、
無駄な買い物
第3弾の香りが…
初の試み、
海外からの郵送に
チャレンジです。
去年、友人に
キューバ土産の
ハマキ型キーホルダーを
買ったきたものの、
なかなか会う機会が
なくてですね…
しびれを切らして、
結局 郵送で
渡したんですよね…
…それなら、
ハナから現地からの郵送で
送りつけてやろうかと。
そういう考えに
至りました。
果たして このミッション、
無事やり遂げることが
できるのか…!?
…そこまで大げさな事では
ありませんが、
勝手に気持ちが高ぶりますね。
去年と同様、
今回もパンツを
どんどん脱ぎ捨てていく作戦です。
どんどん脱ぎ捨てていくほど
荷物が減って
身軽になっていく快感…
これに魅了されてしまったと
いうわけですね。
ちなみに、
去年はトランクスVer.のほうが
穿き心地が良さそうな
気がしましたが…
実はブリーフVer.のほうが
フィット感に優れている、
と いうことに
後々 気が付きました。
と、いうわけで今回の旅行は
一途にブリーフ派で行こうと思います。
実は今までも
持ち歩いています。
暗いところで
地味に重宝するんですよ。
たしか元々
プリンターの替えインクに
付いてきたオマケだったと
記憶していますが…
ボタン式電池ではなく
ソーラーバッテリーというもの
個人的にはポイントです。
今回、
とある場所で
足元が暗い所に
行くかもしれないので、
一応コイツの存在を再確認です。
…もしかしたら、
もうちょっと ちゃんとした
ペンライトを用意したほうが
いいのかも しれませんが…
ポルトガルの通貨は
ユーロです。
いつもは現地にて
現金を入手することが
多いんですが、
今回は日本にて
用意して行くことに しました。
ちなみに
ヨーロッパには
よく行ってるイメージがある
僕ですが、
ユーロを手に したのは
今回が初めて なんですよね
実は。
4年前のベラルーシ紀行の時に、
意気揚々と用意したモノ
なんですが…
結構うっとおしいので
割と すぐ
使わなくなって
しまったんですよね、確か…
下手すると1日しか
使ってねーんじゃねえかな?
ポルトガルは
今まで僕が行ってきた中では、
比較的スリが多そうな印象が
見受けられるので…
今回は念のため、
復活させることに しました。
でも、
警戒心 < うっとお心
に なったら、
また やめちゃうと
思います。
後は
もう御馴染みの面子ですね。
この時計、
小さいけど
なかなか頼れるヤツだと
いうことが
去年 使って わかりました。
音楽プレイヤーです。
でも、
ゲームも できる
優れモノです。
もう
そう言っちゃう事に
しました。
ちなみに
今 刺さってるゲームは
「逆転裁判6」です。
長きに亘って
攻略を目指していた
「ファイアーエムブレム 覚醒」は
覚醒 断念しました。
っつーことで
ですね…
今回も
例年同様、
無事 生還を目指して
いざ、
ほっつき歩きに
行こうと思います。
- 関連記事
-
-
エヴォラをバスで発つ 2018/06/25
-
サン・ジョルジェ城も見る 2018/07/29
-
2018年度の紀行先 2018/03/20
-
帰国しました。 2018/05/07
-
ポルトの夜景を見に行く 2018/05/23
-
リスボンの夜景散策 2018/08/11
-