漫どころ劇場No.335
No.335「うずぁい救世主」
…着々と
進めております。
ポルトガルへ
単身 渡航して…
無事、
生還してくるための
策略…
…ひらたく言うと
旅行準備ですが。
とりあえず、
まずは
お金とか決済関係を
手配してきております。
・ユーロを手に入れた
ここに
自動の外貨両替機なるものが
あるじゃん!
と思い…
先日
某トランプ氏が、
「多国からの
鉄鋼とかの輸入を
不利に してやるぞ
このやろう!」
みたいな事を言ったせいか、
ドルとかユーロとかが
軒並み安くなりまして…
そのタイミングを
見計らって、
いくらかユーロに
両替を してみました。
ちなみに その時は
1ユーロ=約129円くらい
だったかと思います。
基本法則的には…
その通貨が
マイナーで あれば あるほど
その通貨を使用している現地で
両替をしたほうが お得だ、
と いう情報を
目にしました。
例えば
日本の円と、
前に行ったポーランドの
ズウォテイでは…
後者のほうがマイナーっぽいので
ポーランドで
両替したほうが お得、
…対して
日本の円と、
ドルやユーロでは…
前者のほうが
世界的にはマイナーなので
日本で両替したほうが
お得…
そんな感じですかね?
大体…
・PayPalというのに登録した
…と
いうより、
気が付いたら登録してた。
…と
言ったほうが正しいです。
ポルトガルの
長距離バスを
予約しておこうと
思ったんですよね。
純・ポルトガルのサイトです。
いや、
まぁね…
もう ある程度は
こういう海外の予約も
慣れて きましたので…
大体、何語で あっても
必要な事柄は
基本 同じなわけで…
必要事項を打って
最後にカードを使って決済、
と いう
流れなんですが…
そこに示された
5つの…
プリペイド…
ですかね…?
いずれかの方法が
選べるようです。
ですが逆に
カードを入力する
項目が見当たりません。
えぇえ~~、
こういうサイトで
カードが使えないとか あんの?
世界は広いですねぇ…
…さて、
どうしたものか…
…で、
結構 悩んで
調べてみたんですが…
どうやら、
そこに ある
「PayPal」と いうやつなら…
そのままカード番号を
入力するページに飛んで、
それで決済できる…
らしい…
…という、
ちょっと掴み具合が
微妙な情報なんですが…
とりあえず、
PayPalを選んで
決済を進めてみることに
しました。
おっ
本当だ…
ココから なら
カードを
入力できるみたい
ですね…
こうしてカード番号、
さらに
メールとか名前とか
必要事項を入力して
進めたら…
無事、
予約が完了されました。
そして、
同時に
PayPalにも
登録されちゃいましたと。
こういう感じ
なのです。
気が付いたら
登録していた、
と いう次第で
ございます。
…こう言っちゃ
なんですが、
「狡猾」って
こういうことじゃ
ないですか?
…そもそも、
「PayPal」って何なんだ?
って話なんですが…
早い話が、
これに登録すれば
店舗側にカード情報を
打ち込まなくても
決済が可能に なるとか…
だから簡単、
そして安全!
だとか…
そうなんですかね?
…まぁ、
むしろ海外決済とかだと
結構フツーに対応されてて、
使われている所も
多いらしいので…
今後も有用に
使う機会は
あるの かもなー…
…とは思います。
そんな感じです。
…着々と
進めております。
ポルトガルへ
単身 渡航して…
無事、
生還してくるための
策略…
…ひらたく言うと
旅行準備ですが。
とりあえず、
まずは
お金とか決済関係を
手配してきております。
・ユーロを手に入れた
ここに
自動の外貨両替機なるものが
あるじゃん!
と思い…
先日
某トランプ氏が、
「多国からの
鉄鋼とかの輸入を
不利に してやるぞ
このやろう!」
みたいな事を言ったせいか、
ドルとかユーロとかが
軒並み安くなりまして…
そのタイミングを
見計らって、
いくらかユーロに
両替を してみました。
ちなみに その時は
1ユーロ=約129円くらい
だったかと思います。
基本法則的には…
その通貨が
マイナーで あれば あるほど
その通貨を使用している現地で
両替をしたほうが お得だ、
と いう情報を
目にしました。
例えば
日本の円と、
前に行ったポーランドの
ズウォテイでは…
後者のほうがマイナーっぽいので
ポーランドで
両替したほうが お得、
…対して
日本の円と、
ドルやユーロでは…
前者のほうが
世界的にはマイナーなので
日本で両替したほうが
お得…
そんな感じですかね?
大体…
・PayPalというのに登録した
…と
いうより、
気が付いたら登録してた。
…と
言ったほうが正しいです。
ポルトガルの
長距離バスを
予約しておこうと
思ったんですよね。
純・ポルトガルのサイトです。
いや、
まぁね…
もう ある程度は
こういう海外の予約も
慣れて きましたので…
大体、何語で あっても
必要な事柄は
基本 同じなわけで…
必要事項を打って
最後にカードを使って決済、
と いう
流れなんですが…
そこに示された
5つの…
プリペイド…
ですかね…?
いずれかの方法が
選べるようです。
ですが逆に
カードを入力する
項目が見当たりません。
えぇえ~~、
こういうサイトで
カードが使えないとか あんの?
世界は広いですねぇ…
…さて、
どうしたものか…
…で、
結構 悩んで
調べてみたんですが…
どうやら、
そこに ある
「PayPal」と いうやつなら…
そのままカード番号を
入力するページに飛んで、
それで決済できる…
らしい…
…という、
ちょっと掴み具合が
微妙な情報なんですが…
とりあえず、
PayPalを選んで
決済を進めてみることに
しました。
おっ
本当だ…
ココから なら
カードを
入力できるみたい
ですね…
こうしてカード番号、
さらに
メールとか名前とか
必要事項を入力して
進めたら…
無事、
予約が完了されました。
そして、
同時に
PayPalにも
登録されちゃいましたと。
こういう感じ
なのです。
気が付いたら
登録していた、
と いう次第で
ございます。
…こう言っちゃ
なんですが、
「狡猾」って
こういうことじゃ
ないですか?
…そもそも、
「PayPal」って何なんだ?
って話なんですが…
早い話が、
これに登録すれば
店舗側にカード情報を
打ち込まなくても
決済が可能に なるとか…
だから簡単、
そして安全!
だとか…
そうなんですかね?
…まぁ、
むしろ海外決済とかだと
結構フツーに対応されてて、
使われている所も
多いらしいので…
今後も有用に
使う機会は
あるの かもなー…
…とは思います。
そんな感じです。
- 関連記事
-
-
漫どころ劇場No.353 2019/01/13
-
漫どころ劇場No.341 2018/07/13
-
漫どころ劇場No.354 2019/01/27
-
漫どころ劇場No.309『眼鏡仕様』 2017/03/13
-
漫どころ劇場No.281『次長とK子』 2016/01/13
-
漫どころ劇場No.454『SiNOVi VR』 2023/03/27
-