2018年度の紀行先

今回は いよいよ…

「どこでも描くヒト」の
「どこでも」のほうの
真骨頂とも いうべき、

海外旅行紀、
新シリーズ

幕開けで ございます。


今回の話は、
去年の
海外旅行
の前後の頃に
さかのぼりまして…

170526_9.jpg
●去年はカナダとキューバに行きました●


去年
そのカナダとキューバに
行く前に ですね、

法事で
親父や 叔父さん達が
集まる機会があって、
それで
海外旅行の話題に
なりまして…


…彼等的には
なんか…

ポルトガル
気になっているそうです。


兄弟 揃って
推してくるとは…


そこまで言うなら、
どんな所なんだろう と
軽ーく調べてみたところ…



おお…

なんか…


結構…
良さそうだなぁ、

と…


僕的にも
なかなかグッとくる感じが
しました。


と、
いうわけで…


早くも この時点で、
今度の行き先は
ポルトガルに
決定しちゃいました。

まだキューバに
行ってきてねえのに。

170625_4.jpg
●で、ちゃんとキューバに行ってきました●



…で、
キューバに行ってきて
まだ1ヶ月くらいしか
経ってない頃
だったんですけど…


とりあえず、
軽く眺める程度に
ポルトガル行きの
航空券の相場を
調べてみたんですよね。

180320_1.jpg
エミレーツ航空のサイト●




なんか…


もう来年の
ゴールデンウィーク頃の
チケット買えそうですよ
どうしよう。


航空会社にも
よるみたいですが、
1年くらい前から
買えるんですね…


ポルトガルへは
日本からの直行便は無く、
必然的に欧州なり中東なりを
乗り継いで いくことに
なるんですが…


今回は単純に
この時点で
比較的 良き旅程内で
安く買えちゃいそうだった、

と いう理由で
エミレーツ航空を
利用することに しました。

中東は
UAE(アラブ首長国連邦)の
ドバイ経由ですね。


と、
いうわけで…


どうせ もう
行き先も
決まってるんだったら…


180320_2.jpg
●買っつまった●



いやぁ…


まだ1年くらい
先だと いうのに、
手を出しちまった…


僕も
そういうレベルに
なってしまったんですね…

どういうレベルなのか
わかりませんが…

180320_3.jpg
●羽田発と成田発が選べる●


エミレーツでは、東京からだと
羽田・成田と両方出てるみたいですね。


調べた結果、
羽田発着だと
時間の都合が
あまり よろしくないので、
結局 今回も
毎度おなじみの
成田発着を選びました。


…ただ、
ちょっと引っかかるのが…

帰りのドバイでの乗り継ぎ時間。


行きは3時間ぐらいの、
程よい待ち時間で
乗り継ぎ できるんですが…


帰りは…

1時間45分しかねぇな…

180320_4.jpg
●帰りのフライトスケジュール●



…経験上、
この時間だと
遅延とかで乗り継げずに
帰国が遅れたりする可能性が
高い気が するんですよね…


…てなワケで…

180320_5.jpg
●帰り1日ドバイに入国する作戦に●


どうせ遅れる可能性が
高いのならば…


せっかくだから、
1日早くドバイに行って
滞在・観光も してから
帰路に つこうかと。

そういう旅程にしました。

そういう買い方も
やってみたら できました。

うん、
多分 大丈夫だと思います。

180320_6.jpg
●出発日によって値段に差が●


今回
ちょっと特筆すべき点なのが…


日本からの
行きの飛行機の出発の時間が
22時と、夜遅くだと いうこと。


これなら昼間に
仕事してからでも
飛行機に乗れるので、
連休が始まる前日に
出発できるんですよね。


しかも
連休の前日だからなのか、
連休当日に比べて
値段が かなり違うという…

8万円の差は
でか過ぎでしょうよ!



…で、
そんなわけでして…


今回の航空券代は、
諸費用全込みで
11万130円


おもっくそ
ゴールデンウィークの
日程だと いうこと、


そして先程の
連休前日の深夜発の
嬉しいカラクリを
目の当たりに しちゃうと…


もう行くって決めてるなら
買っちゃっていい、
お買い得な価格だと
判断いたしました。


やはり、安く買うには
半年前だろうが
1年前だろうが、
決めたんなら もう買っちゃえ!

…ってのが、
決め手なんですかねぇ…

180320_7.jpg
●ガイドブックも買ってきた●


てなわけで
今度の、

2018年度の
紀行先は、

ポルトガル!

あと ついでに
ちょっとだけUAE

これに決定で
ございます。


今回は
もう1年くらい前から、
生きて帰ってくるための策を
悶々と練ってきて おりますが…


いつも通り、
無事 生還を目指して
努めようと思います。
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.