’18年賀イラストを描く1

今年も この季節が
やってきましたか…


年賀状作り
取り掛からねば
ならない季節に…!

171020_1.jpg
●下描きを始める●


と いうわけで今回も例年同様、
年賀状イラストのメイキングの様子を
綴っていこうと思います。


…ただ、
このメイキングって…


需要が あるのかどうかは
正直 微妙な所
なんですが…


一応、イラスト執筆が
Mr.よっしいの本業のハズですので、
ひとつ お付き合い頂ければ
幸いで ございます。

171020_2.jpg
●ちょいちょい描き足していく●


来年2018年の干支は
ワンちゃんですね。


例によって
七福神の皆さんとの
共演の構図で…

犬ということで、
犬ぞり的なモノを
描くことにしました。

171020_3.jpg
●下描き 完成●


ちょっと見づらいですが、
コツコツと描き進めて完成です。


僕の場合、
色塗りはPCで行ないますが
下描きはアナログ的に
紙にシャーペンです。


ハナからPCだと
絵の全体像が
なんか感覚的に掴み辛いのと…

アナログなら
「どこでも描ける」という、
まさにブログ名通りの
メリットが あるんですよね。

それこそ会社の休み時間とかでも
いつでも描けますからねぇ、コレなら。

171020_4.jpg
●下描きのスキャニング●


で、
ここから先は
PCでの作業になります。

171020_5.jpg
●制作環境●


ノーパソに
ペンタブと補助コントローラーを
繋げて執筆です。

ソフトは
CLIP STUDIO PAINT PRO」を
使用します。

171020_6.jpg
●制作画面●


犬ぞりと いうこと なんですが、
七福神に ちなんで
宝船風の犬ぞりに してみました。

構造とかは行き当たりばったりの
完全なるテキトーで ございます。


…と、いうことで
今回は このイラストを
描き進めてまいりますが…


多分、
そんなに凝ったつくりには
してないつもりなので、
比較的あっさり早めに
メイキングが進むと思います。

やることは基本、
例年と同じですし…



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.