漫どころ劇場No.320
No.320「嫌われ慣れてるから」
夏、
と いうことで…
花火大会を
見に行ったりしました。
言うまでも ありませんが、
今回も漫画の更新とは
全くの無関係な内容で
お送りいたします。
いい機会なので、
カメラの性能 及び
色々な撮り方を探るべく
花火を撮影してみることに しました。
電車と花火の共演を
撮りたかったんですが…
なかなかタイミングが
難しいもんです。
っつーか
そもそも花火自体が
撮るのが難しいもんです。
「花火が綺麗に撮れるモード」
との事ですが…
ブレが目立ちやすく
なってしまうようですね…
下のほうの光が
ブレてS字みたく
なっちゃいました…
ちょうどいい手すりが あったので
そこに置いて撮ってみました。
うん、これならブレませんね。
ただ、
押すタイミングが難しいな…
飛び散る前が いいのか、
飛び散った瞬間が いいのか…
どうにも一番良さげなタイミングを
外してしまってる感じですね…
結局、ブレに強そうな
連射モードで撮るのが
一番 無難かなぁ、と
判断しました。
これなら固定せずに手持ちでも
ある程度までだったら
なんとか なりそうな感じがします。
んでもって、
連射した写真の中から
良さげなやつを後から選別…
と いった運用ですね。
なんか
鉄塔が爆発したみたいな構図に
なってしまいました。
そもそも
この位置が
良くなかったのでは
なかろうかと、
後から気付きました…
…と いうわけで
やっぱり思っていた通り、
花火を撮るのは
なかなか難しい
と いうことが
よく わかりました。
こういうのを
キレイに撮るんだったら、
やっぱりブレないように
三脚とかも必要に なってくるかも
しれないですね…
夏、
と いうことで…
花火大会を
見に行ったりしました。
言うまでも ありませんが、
今回も漫画の更新とは
全くの無関係な内容で
お送りいたします。
いい機会なので、
カメラの性能 及び
色々な撮り方を探るべく
花火を撮影してみることに しました。
電車と花火の共演を
撮りたかったんですが…
なかなかタイミングが
難しいもんです。
っつーか
そもそも花火自体が
撮るのが難しいもんです。
「花火が綺麗に撮れるモード」
との事ですが…
ブレが目立ちやすく
なってしまうようですね…
下のほうの光が
ブレてS字みたく
なっちゃいました…
ちょうどいい手すりが あったので
そこに置いて撮ってみました。
うん、これならブレませんね。
ただ、
押すタイミングが難しいな…
飛び散る前が いいのか、
飛び散った瞬間が いいのか…
どうにも一番良さげなタイミングを
外してしまってる感じですね…
結局、ブレに強そうな
連射モードで撮るのが
一番 無難かなぁ、と
判断しました。
これなら固定せずに手持ちでも
ある程度までだったら
なんとか なりそうな感じがします。
んでもって、
連射した写真の中から
良さげなやつを後から選別…
と いった運用ですね。
なんか
鉄塔が爆発したみたいな構図に
なってしまいました。
そもそも
この位置が
良くなかったのでは
なかろうかと、
後から気付きました…
…と いうわけで
やっぱり思っていた通り、
花火を撮るのは
なかなか難しい
と いうことが
よく わかりました。
こういうのを
キレイに撮るんだったら、
やっぱりブレないように
三脚とかも必要に なってくるかも
しれないですね…
- 関連記事
-
-
漫どころ劇場No.336 2018/04/27
-
漫どころ劇場No.379『教子、負けられない決意』 2020/02/13
-
漫どころ劇場No.439『それがポッと出流』 2022/08/13
-
漫どころ劇場No.289『神とジョブチェン子』 2016/05/13
-
漫どころ劇場No.315 2017/06/13
-
漫どころ劇場No.372 2019/10/27
-