ハバナの人の誘い

カナダ&キューバ紀行'17
-その27-




前回からの続きです。



まだ宿の周辺、
ハバナ大学の近くを散策中です。

このあたりは
新市街地と呼ばれるところで、
昨日 行った観光地の
旧市街地とは対照的に
地元の人の繁華街的な
感じですかね。

170714_1.jpg
●たくさんの人だかり●


「コッペリア」という
有名なアイスクリーム屋さんらしいです。

行列のできる店みたいですね。

170714_2.jpg
●病院●


キューバ人専用の病院。

後に乗った
タクシーの運転手さんから
そう教えてもらいました。
(外国人用の病院も別に あるようです)

ちなみにチェ・ゲバラは
医師でも あったらしいので、
それで絵が描いてあるんだと
思います。

170714_3.jpg
●ハバナ大学のグラウンド●


ここで学生が
キャンパスライフを
送っているわけですね。


この人
そうなんだろうか…?

170714_4.jpg
●イヴァンさん●


「オレ、ハバナ大学の学生なんだ!」

と、英語で話しかけて来ました。


歴史を学んでいるようで、

「この近くにカストロとかゲバラ達が
契りを交わしに行ったバーがあるから
教えてあげるよ!」


みたいな事を言ってます。


話に乗りかかっちゃったので、
とりあえず
ついて行ってみますかね…

170714_5.jpg
●契り合ったというバー●


「ここで みんなで
白と黒の お酒を飲みあって
白人も黒人も関係なく
契りを交し合ったんだ!」



そうなんすか…
へー…

170714_6.jpg
●契り合う絵●


「さあ!
オレ達も この絵のように
白と黒の お酒で飲んで
契り合おうぜ!」



ゴメン。
それは やめときます。



さすがに それは
丁重かつ丁重にお断りしました…

向こうも
「そっかー残念」と、
そんなに強くは来なかったので
よかったです。

170714_7.jpg
●街を行く●


このあたりは
積極的に話しかけてくる人が
結構 多いですね…


何か おごらせる策略なのか、
単に世間話をしたいだけ なのかは
定かでは ないんですが…

この後も ちょいちょい
声をかけられたり しました。

170714_8.jpg
●声をかけてくる方々●


「チーノ(中国人)か?
ま、ま、ちょっと寄ってけって!」


と、いうふうな感じで
話しかけてくるので、


とりあえず、
「こんちわ!」と挨拶してみたり、


「いや、中国じゃなくて日本です」
と訂正してみたり、


もう めんどくさいから
「ニーハオ」って言っちゃったり、


もはや聞こえてない体で
スルーしたりと…


そんな感じで、
テキトーに応対してました。


まぁ…
いいんすかね、
こんな感じで…

170714_9.jpg
●機関車風の車●


本当に いろんな車がありますね、
キューバは。

170714_10.jpg
●さらに街を行く●


よく見たら
右の柱、あぶねぇ!

経済的にはキツい国なので、
建物が なかなか
修繕できないのかも
しれません。

170714_11.jpg
●ATM●


でも、思っていたより
ATMは ありますね。


僕のカードが
使えるのか どうかは
わかりませんが、
キャッシングで
現金を引き出すことも
ちゃんと できるみたいです。

170714_12.jpg
●やってない お店●


店らしき所は
ちょいちょい見かけるんですが…


今日は お休みなのか…

それとも永久に お休みなのか…



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.