夕暮れのハバナの街
-その25-
前回からの続きです。
個人的な目的だった鉄道駅も見たし、
とりあえず また中心街にほうに戻ります。
ふぅ…
それにしても…
ちょっと疲れたかなぁ…
暑いし、
あと結構 歩いたし…
空腹というよりは、
疲労を回復したい感じですね…
そうだなぁ…
何か甘いもの…
甘くて冷たいもの…
…って それ
アイスだなぁ…
てなわけで ここで
ココナツウォーターアイスを
買ってみます。
ココナツの殻が器に なってるのが
ちょっと気になっていたんです。
値段は3CUC。
「水は いる?」
いや、いいです。
と思ったけどスミマセン、
やっぱ欲しい!
と、言ったら
水も そのまま付けてくれました。
サービスなのか、
元々 水込みの値段なのかは
わかりませんが、
得した気分には なりました。
うん、
こういう中で食うのも あって
なかなか美味しく いただけました。
ココナツの殻のカス的なやつが
ちょっと こびり付いてたりしますが、
特に気にしなくても
食べちゃえば平気だと思います。
疲労も しっかり回復したし…
多分、今日の晩飯は
もうコレでOK。
簡単な胃袋ですね。
さて、
そろそろ夕方なので
宿に戻りますかね。
時間的に
もう周遊バスは ないので、
ローカルエリアを歩いて
戻ってみます。
あの国と国交が回復した影響で
これから開業するんでしょうか?
…もっとも、あの人が
大統領に なっちゃったから
なんとも言えなくなりましたが…
あのグルグル回るやつは、
万国共通なんですかね。
このあたりは結構 道が
入り組んでるんですが、
割とテキトーに歩いています。
方角的には大体 合ってると
思うんですけどね、
多分…
これが見えれば もう近く。
ちゃんと帰って来れました。
さて…
ちょっと休んで仕切り直して、
もういっちょ外出しようと思います。
目的地は、
昼間にも行った革命広場。
あのチェ・ゲバラの肖像が
夜になるとネオンに なるそうで
それを見に行きたいと思います。
中心地から宿まで歩けたんだから
革命広場にも歩けるだろ、
という目論見で ございます。
空が もう暗くなってきましたが…
人も多いし、
街明かりも割とあるし、
まぁ行けるでしょ。
うん、
行ける行ける…
つまりは行き止まり。
ぇえ!?
まさか、痛恨の方向ミス?
ちょっと待ってくださいよーー…
う~~~~ん…
とりあえず、
多分この道っぽいと いうのは
確認できたんですが…
…
…よし、
今日は止めとこう!
…もし、
ゲバラのネオン…
行くとしたら明日の夕方…
行くとしても、
タクシー利用も
検討しておいたほうが
よさそうですね…
今日は もう
戻って寝ます。
夜は おとなしく寝るとします。
-つづく-
- 関連記事
-
-
キューバツーリストカード 2017/03/21
-
ローカル感混じるハバナ 2017/07/02
-
バンクーバー途中下車の旅 2017/05/21
-
カバーニャ要塞と駅と 2017/07/23
-
ビニャーレス渓谷観光 2017/06/17
-
革命広場とゲバラ肖像 2017/06/25
-