ハバナの鉄道駅
-その24-
前回からの続きです。
一見すると、
ちょっと見た目が いかつくて
ブラついて大丈夫かなコレ…
と、緊張するんですが…
街が荒廃してるのではなく、
ただ単に建物が古くて
ボロくなってるだけ
なんですね、コレは…
人々は陽気で穏やか。
基本的に治安は良好で、
平和に街歩きが できます。
ところで地図を見ると、
ガイドブック等に観光的な特記は
ないんですが…
中心部から少し外れた南のほうに、
鉄道駅が あるみたいなんですよね。
個人的に気になるところなので、
ちょっと行って見てみようと思います。
おっ、
なんか それっぽい
感じの場所ですね…
機関車が何台か展示してあって、
公園みたいな感じに なっています。
で、その近くに いわゆる
中央駅っぽい風格の建物が
ありますね。
これが駅かな…?
どう見ても
立派に駅の様相ですが…
今は使われてる感じが
しないですね…
しかも多分、
なんか中には
入っちゃいけない
気がするので、
構外からレンズを覗いて
撮ってます。
どうやら、将来的には
こんなふうになる予定らしいですね。
2015から2018って書いてあるから、
来年には できるんだろうか?
そういえば、
むしろ この奥のほうに
荷物を持って
小走りしていく人達を
多く見かけるような…
おっ!
どうやらココが
本当に駅っぽいです。
しかも、
ちょうど列車が
停まっているでは
ありませんか!
むむむ…
本来ならば、
近寄って撮りたいとは
思うんですが…
入り口の所に、
係員の人が 見張りみたく
立ってるんだよなぁ…
なんとなく、
僕みたいな よそ者の外人は
勝手に入っちゃいけねぇ感じが
するんだよなぁ…
ここに関しても…
いつもの、
東上線とかの車庫なら
金網にカメラレンズぶっ挿して
撮っちゃうところ なんですけど…
なんか、
そこにいるオッチャンに…
結構ガチで
怒られそうな感じも…
結局、
金網越しで
妥協しました…
もしかしたら
踏み込めば意外と
撮影できるのかも しれませんが…
これが無難で
賢明な判断だったんだ、と。
そう思うことにします。
でも、チラっとだけでも
そのプラットホームの光景が
見れたのは よかったです。
そう思うことにします。
-つづく-
- 関連記事
-
-
2017年の紀行先 2017/03/06
-
17年度の紀行準備 2017/04/20
-
キューバ到着、就寝 2017/06/04
-
ハバナの海沿いを眺めて 2017/06/29
-
ビアスールバス 2017/06/09
-
ローカル感混じるハバナ 2017/07/02
-