ビニャーレス渓谷観光
-その17-
前回からの続きです。
これから行く所は
「インディヘナの洞窟」
という所。
現地の人には
「(ここが)インディアナ?」
って聞いたら、
それで通じました。
キューバは今
世界的に注目されている
観光地みたいなので、
観光客は多いです。
多分、ほとんどは
ヨーロッパや
カナダとかから来た
観光客だと思います。
逆にアジア人は
全然 見かけませんね…。
洞窟に向かう途中にある小屋で
チケットを購入。
たしか5CUCほど だったかと。
そんなに広い洞窟では
なさそうですね。
あと、そんなに
気温も低くないですね…
ていうか
やっぱりキューバ、
暑いんです。
思ってたよりも。
たまーに水も
ポタッと垂れてきます。
洞窟内は基本的に
1本道に なってるから
迷うことは ありません。
迷うことが
ないどころか、
なんか渋滞してます。
進むのに20分強くらい
かかりました。
何で こんなに
詰まってるかと いうと…
船待ちだったんですね。
ここからボートに乗って
洞窟内を進むみたいです。
乗る際に
さっきのチケットを
船頭さんに渡します。
洞窟というか
船のチケットだったのか?
見た目からして、
落ちないように
マジで気をつけたいと
思いました。
船で水路を進んで、
そのまま外に脱出です。
洞窟探索は
ここで終了ですね。
降りるときも
マジで気をつけて降ります。
見た目からして
マジで落ちるわけには
いかないです。
そろそろ
さっきの周遊バスが
再び来る時間なので、
ちょっと急ぎます。
洞窟出口が
入り口と違う場所なので、
微妙に若干 焦りました。
洞窟内での渋滞の時も
間に合うか心配してたんですが、
なんとか間に合いましたね…
時間的に多分
これが最終。
これ逃したら
どうすりゃいいんだろう…
クラシックカーのタクシーに
乗せてもらうとか
なのかな…
この後は
バスに乗ったまま
景色を眺めて
行くことに しました。
多分、所々に見える小屋とかで
葉巻を作ってたり
するのかも しれません。
ここで ちょっと
バスに停まってもらって
サクッと撮影。
観光案内の写真とかでも
しばしば コレの写真を
見かけます。
コレが
どういうモノなのか
とかは、
ぶっちゃけ
わかりませんが…
ハイ、
と いうわけで観光完了。
う~ん、
そうですねぇ…
そんなに
盛り上がった場面とかは
ないんですが、
とりあえずキューバに
来たばかりの
最初の観光ということで…
軽いジャブで
田舎を眺めるという趣は
あったと思います。
…でも、
やっぱり…
今日も天気が
残念だったかなぁ~…
多分、天気が良ければ
気分的に もっと
楽しいんだと思われます。
なんだろう、
アメリカ大陸方面、
今 梅雨なのか?
ちなみにカナダで、
「ここ数日、
ず~~~~~っと
こんな天気のまま だってよ」
という話を小耳にしました。
今年のゴールデンウィークの、
特にカナダは
天気のタイミングが
かなり残念だったのかも…
-つづく-
- 関連記事
-
-
革命広場とゲバラ肖像 2017/06/25
-
バンクーバー途中下車の旅 2017/05/21
-
2017年の紀行先 2017/03/06
-
キューバ到着、就寝 2017/06/04
-
ビニャーレスで街ブラ 2017/06/18
-
ロンズデール・キー 2017/05/18
-