ビアスールバス

カナダ&キューバ紀行'17
-その14-




前回からの続きです。



-2017年5月5日-

170609_1.jpg
●リビング●


朝です。

今日も微妙に
忙しいスケジュールで、
微妙に朝早いんですが、
ちゃんと時間通りに
起きられました。

170609_2.jpg
●目覚めのコーヒー●


タダでコーヒーを
サービスしてくれました。
ありがたいです。


やっぱり、
キューバ産の豆なんですかね?
特産らしいですから…

170609_3.jpg
●このお宅の お犬さま●


さて…

コーヒーを飲んで一息ついたら、
早速 出発で ございます。

170609_4.jpg
●ゴロゴロリュックが気になる お犬さま●


宿泊費は1泊40クック。

お宅に よって
若干 値段が上下するらしいんですが…


中級ホテル程度か、
それより安いか位の値段で
快適な部屋に泊まれて…

なおかつ一般のお宅に
ホームステイするような感覚も
味わえるという…


海外旅行客に とっては
なかなか趣き深い
宿泊制度システムだと
思います。

170609_5.jpg
●このお宅の ご主人と お犬さま●


ホントに夜 寝に来ただけの
完全なる素泊まり滞在でしたが、
快くウェルカムしてくださったので
ありがたかったです。

どうもお世話に なりました。

170609_6.jpg
●住宅地を行く●


さて、
今日の予定は…


昨日の晩に
キューバに入国したばかりで
慌ただしいんですが、
早くも ちょっと田舎の町に
遠出する予定です。

なので、
これから長距離バスの
ターミナルへ向かいます。

170609_7.jpg
●周辺の道路沿い●


降り立ったばかりの国を
初めて歩く時って、
やっぱり ちょっと
緊張しますね
相変わらず…


バスターミナルまでは
CASAのお宅から出て
歩いて10分足らずの距離。

そう、
バスに乗る予定だったから
ターミナル近くのお宅に
泊まったという
わけなのですよ。

170609_8.jpg
●ビアスール バスターミナル●


到着です。

それにしても噂どおり、
本当にクラシックカーが
そこらじゅうに
フツーに いますね…


ターミナル周辺には、

「タクシーか?」

「バスチケットは買ったのか?」

と、声をかけてくる おっちゃん達が
ちょいちょい見かけられます。


でも、

「そうか、チケットは予約済みか!
じゃあ大丈夫だ、良い旅をな!」

てな感じの会話で終わるので、
しつこい客引きとかでは
ないんですね。

170609_9.jpg
●ビアスールバス●


主に外国人観光客が利用する
長距離バスで、
キューバの ほぼ全土を
走っているみたいですね。


僕は これから
このバスで
ビニャーレスという所に
向かいます。

公式サイトも あって、
旅行前にすでに
予約を しておきました。

料金は
ハバナ~ビニャーレス間
往復で24USドル。
カードで支払ってあります。


ちなみに、
決済請求は
マドリードから来てました。

バス会社の資本運営は
スペインに委託とか
してるんですかね?

170609_10.jpg
●本ちゃんのチケット●


ただ、
予約しただけでは
事 足りないようで…


予約確認のページを
ちゃんと紙にプリントアウトしてきて、
チケットカウンターに それを見せる



本ちゃんのチケットと
引き換える

しかも、
出発の1時間~30分前までに。



と、いう手続きが
必要だそうです。

なので具体的には
9時発のバスなんですが、
8時前に来て
手続きを 済ませます。


本ちゃんのチケット、
正直 見た目しょぼいんですけど
コレがないとバスに乗れない
わけなんですね。

170609_11.jpg
●出発まで執筆●


そんなわけで、
必然的に1時間ほど
ヒマになるので
とりあえず執筆。


ちなみにコレは
個人的な見解なんですが、
1日でも描かないと
やっぱり その分
絵が鈍る気がします。

なので、1日ちょっとでも
描いたほうが
いいのかなぁー、と…

170609_12.jpg
●バス乗り場●


大体 時間通りに
やってきましたね。


大きめの荷物は
下の荷物入れに預けて
さあ、出発で ございます。



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.