恐るべしスカイロンタワー

カナダ&キューバ紀行'17
-その9-




前回からの続きです。



当初の思惑通り、
「ナイアガラの滝」で御馴染みの
ナイアガラフォールズという所に
無事 到着いたしまして…

170526_1.jpg
●スカイロンタワー●


まずは
このタワーに登って、
高い所から
滝を見下ろしてみたいと
思います。

まだ比較的
朝早いからなのか、
周りに人は
全然いませんね…。

170526_2.jpg
●チケット●


実は ここも
事前にネット
予約してあるので、
カウンターに控えを見せて
チケットと引き換えしました。

事前に予約すれば
若干 安くなるそうです。


チケットを
引き換えた後は そのまま
エレベーター乗り場へ
向かいます。

170526_3.jpg
●何故か写真撮影●


乗り場へ向かった流れで
なんか ついでに写真を撮りました。

「ハイ笑ってー」とか、
「ハイ驚いてー」みたいな
ポージングで撮られましたが…


グリーンバックで撮ったので、
滝の風景を使った合成写真を
記念に作るみたいですね。

170526_4.jpg
●エレベーターで上へ●


で、展望台へ登ります。


っつーか
すでに この時点で
なかなかの いい景色ですね。

170526_5.jpg
●展望台に到着●


てっぺんまで
やってきました。

さすがに上には
すでに人が来てたんですね。


さぁーて、
眺めてみますか。

170526_6.jpg
●ナイアガラの滝●


いいですねー、

いい眺めです。


ちなみに
簡単に説明すると、
このナイアガラは
カナダとアメリカの
国境に なっておりまして…


左に見える滝が
アメリカ滝、

170526_7.jpg
●アメリカ滝●


そして、右に見える滝が
カナダ滝だそうです。

170526_8.jpg
●船●


船がカナダ滝のほうに
向かっていきますね。

170526_9.jpg
●カナダ滝●


果敢にも
ここまで近づくんですね。


それにしても
船と滝のサイズ差を
冷静に見てみると、
やっぱり滝のスケール感が
スゴいと思います。

170526_10.jpg
●周辺の街並み●


近くにはカジノも
あります。

タキシードを
着ていくべきだけど、
水しぶきで
濡れちゃいそう…

っていう ところが
まず賭けですよね。

170526_11.jpg
●周辺の街並み●


あと、天気は
まぁまぁ大丈夫そうです。

昨日みたいな雨だったら
ガッカリすぎますからねぇ…

よかったです。

170526_12.jpg
●お土産屋さん●


さて、そろそろ
降りようかと
思いますが…


うーん…

なんか買ってっても
いいかなぁー…

170526_13.jpg
●キャンディを購入●


カナダ名物・メープルシロップと
これまた名産品である
アイスワインをコンボにした
キャンディみたいです。

これくらいなら
荷物に ならないので
とりあえず購入しました。


さ、
エレベータで
降りましょうか。

170526_14.jpg
●そういえば写真があった●


ああ そうだ、
なんか最初に撮ったっけ…


「写真を受け取るのを
忘れずにね!」
という看板が
出口に あったので
思い出しました。

出口のカウンターで
写真が出来上がってますね…

どれどれ、
受け取ってみますか…


「40ドルに なりまーす」


40…


えっ?

よ、よんじゅうだと!?


170526_15.jpg
●お買い上げ●


と、いうわけで
40ドルの
てめえが写った合成写真

購入するハメに!!



ど…


どっかで
「いらねぇ」って
言うべきだった…

けど…


入場して

流れで撮って

「忘れずにね!」で
思い出して尋ねて、

気が付いたら
写真が出来上がっていた



…な、なんという
狡猾な流れだ…


…断る隙が
ねぇ…!

170526_16.jpg
●滝つぼに真っ逆さま●


結構まさに
こんな気分でした…


…スカイロンタワー、
恐るべし!!




-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.