バンクーバー途中下車の旅
-その7-
前回からの続きです。
あんな所に旗あったら
あぶねーじゃん!
…と思ったんですが、
干渉してないから
大丈夫。
…かな?
往路と同様、
スカイトレインに乗って
空港に戻りますが…
まだ少し
時間が あるのと、
せっかく乗り放題の
デイパスを持っているので…
「ぶらり途中下車の旅」ばりに
ちょっと各駅に
立ち寄ってみようと思います。
商業ビルが地下駅に
隣接してる構造ですね。
何故かハトが
群がっている!
以上です。
仕事帰りのOLさんとかが
歩いていそうな、
ショッピングストリート的な
感じですね。
よし、
次行ってみよう。
イエールタウン・ラウンドハウス駅で
降りてみました。
多分ここが
ラウンドハウスだと思うんですが、
なんだろう…
鉄道の転換台みたいな感じに
なってますね。
閉店時間なのか休みなのか、
中には入れなかったので
ガラス越しです。
近くの別の入り口には
入れそうでしたが、
何か公民館みたいな
場所だったので
僕が行ったら場違い的な
感じが しました。
観光向けとかでは
ないのかな?
うーん…
次行ってみよう。
オリンピックビレッジ駅で
降りてみました。
「スポーツトピックには
全くもって疎い」で
御馴染みの僕ですが、
バンクーバーでオリンピックが
開催されたことくらいは
さすがに僕も一応 知っています。
その名の通り、
この近くに選手村が
あったらしいんですが、
僕的には やっぱり
この残された謎の線路のほうが
ちょっと気になっちゃいました。
軽く調べてみたところ
オリンピック開催時に
期間限定的に路面電車が
運行されていたそうなので、
その線路なんですかね…
廃線跡、というよりは
ほぼ線路放置の様相です。
多分、
サイエンス・ワールドという所
なんだと思います。
近くにあった橋から眺めたら
発見しました。
…しかし、残念ながら
もう時間も…
そして あそこまで
歩いて行って戻ってくる気力も
正直ないので…
断念して
そろそろ空港を
目指すことに します。
と、いうわけで
戻ってまいりました。
ちなみに帰りのスカイトレインは
日本の通勤帰宅ラッシュばりに
結構 混んでました。
ただ、空港に着くころには
だいぶ空いたので、
多分 本当に
通勤帰宅ラッシュだったんだと
思います。
さっき預けた
ゴロゴロリュックを返してもらってから
カナダ国内便にチェックイン、
搭乗時間まで
食事がてら待機です。
コンセントも
無料Wi-Fiもあるので、
日本にメールとか
ブログの簡易記事も
このタイミングで
やっちゃいましょう。
…さて、
今日の総評ですが…
う~ん…
不完全燃焼ですねぇ…
残念ながら…
バンクーバーは
世界でも1位、2位を争う
「住みやすい街」という
定評を聞いているのですが…
今回の僕の観光では
その魅力を引き出すことが
できませんでした…
…ただ、これは
バンクーバーが
悪いんじゃなくて、
天気が悪い!
ひいては、
僕の運が悪いんです!
この日しかねーのに
雨降っちゃうから!
…多分、
天気さえ良ければ…
バンクーバーは
散歩してるだけでも
心地いい雰囲気の
街なんじゃないかと…
そう思います。
…天気って重要ですね。
-つづく-
- 関連記事
-
-
ハバナの鉄道駅 2017/07/04
-
キューバから帰国。 2017/05/10
-
キューバ犬猫列伝 2017/07/19
-
ナイアガラの滝に接近 2017/05/28
-
恐るべしスカイロンタワー 2017/05/26
-
バンクーバーへ出発 2017/05/11
-