スタンレー・パーク

カナダ&キューバ紀行'17
-その5-




前回からの続きです。



シーバスで
対岸側をブラついてる間に
雨、止んでくれねぇかなぁ~…


と、いう目論見
だったんですが…



まったく もって
止む気配が
ございません。

170519_1.jpg
●むしろ悪化してる気がする●


こりゃ、ダメかな…

多分 止まないヤツだわ、
コレは…

170519_2.jpg
●カナダのポストは文字だらけ●


しかし、今回
僕には雨天決行しか
選択肢が ありませんので…

170519_3.jpg
●雨だと どこか物悲しいベンチ●


正直
テンション駄々下がりですが、
頑張って観光を
していきたいと思います。

170519_4.jpg
●内装7段ギヤのレンタルサイクル●


そんなわけで、とりあえず
スタンレー・パークという所に
向かってみます。


多分、
自転車とかで走ると
気持ちいい所なんだと
思いますねー…


…晴れてれば。

170519_18.jpg
●スタンレー・パークに到着●


路線バスとかも あるっぽいんですが、
散歩がてら頑張って
歩いて まいりました。


入り口、というよりは
歩道も車道も
気が付いたら
スタンレー・パークの敷地に入ってた、

そんな感じの到着です。

170519_5.jpg
●園内案内●


結構 広そうですね…

まぁ全部を くまなく見るのは
ムリだと思いますが、
とりあえず目ぼしい所だけでも
行ってみようと思います。

170519_6.jpg
●海沿いの風景が見える●


パーク自体は
大きな自然公園に なっていて
特に入場料とかは要りません。


歩道と自転車道が あるほか、
車道も整備されていて
時折 路線バスとかも
乗り入れたりするみたいですね。

170519_7.jpg
●観光用の馬車とかも●


見所のひとつ、
トーテムポール広場に
着きました。

170519_8.jpg
●トーテムポール●


そういえば空港にも
いくつかトーテムポールが
ありました。

先住民の文化的な、
そういう感じのモノ
なんでしょうかね。

170519_9.jpg
●先住民を表現した像?●


このパークは
沿岸沿いに道が続いているので、
引き続き歩き進めてみます。

170519_10.jpg
●うっすら橋が見える●


多分、
ライオンズ・ゲートという
橋だと思います。

さっきシーバスで行った対岸方面を
結んでいるみたいです。


…あと、
袂のほうに
なんか あるぞ…?

170519_11.jpg
●袂にあった なんかの像●


…僕、
コレに似た構図のやつを
デンマークあたりで
見たことある
気がする…

170519_12.jpg
●像をズームアップ●


…でも、
デンマークで見たやつは
海女さんでは
なかった気がする…

170519_13.jpg
●黒いリス●


森林部に行くと
割とフツーに
リスを見かけます。


近寄ると
さすがに逃げちゃうので、
こういうときは
ズームの威力発揮です。

170519_14.jpg
●カナダも春っぽい●


…さて、
そろそろ都心部のほうに
戻るとしますか…


まだ ちょっと早いですけど…

やっぱり こういう所は
雨だとテンションが
上がらないっすよね…

170519_15.jpg
●トレッキング的なシューズ●


実は今回に備えて
おニューの靴を買ったのです。

東京靴流通センターで
5000円程で購入した、
一応トレッキング的なジャンルの
シューズです。


少し大げさかな?とも
思いましたが、
結果的には正解でした。

雨でも道が悪くても、
割とガンガン
歩けますので…

170519_16.jpg
●バス停を発見●


さすがに歩き疲れたので、
バスで帰ろうと思います。


で、
辺鄙な所で
バス停を発見したんですが…


コレ…

バス来ねえ気がするな…
辺鄙な所すぎて…

170519_17.jpg
●ちゃんとしたバス停を発見●


もう ちょっと歩いたら
まともなバス停が見つかりました。


ここはフツーに来るでしょう、
先客も いますし…。



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.