漫どころ劇場No.309

No.309「眼鏡仕様」


…そういえば…

僕は運転免許の更新が
多分 今年…

だったような気がします。


っつーか最近は
あんまり運転をした記憶が…

170313_1.jpg

…ないんですよねー…。
(上記の場面みたいな事では ないです)


ウチは田舎ですが
幸い交通の便は恵まれてるほうで、
徒歩とチャリと電車で用が足りるというのも
要因の一つに あるんですが…


車って…

用途の割に合わない気が
しまして…


単に「出かける」という理由にしては
背負うリスクがデカすぎる
気がするんですよね。


僕、うっかり屋さんなので
うっかりハンドルをすべらせちゃったとかが
普通に ありそうな気がします。


ひと月に3回くらいまでだったら
車ぶつけても しょうがないよね!
人間だもの!



…ぐらいだったら いいんですけど…

いくないですよね、当然。


若い頃は
友達とかも運転しだして、
「おお、俺も取ろうかなー」
くらいのノリで
取った免許ですが…


もし今からだったら、
多分 免許取らないかもしれないですね。
現実的なリスクやコストも考えると…。


自分で30分 がんばって運転して行くより、
電車で30分 自由気ままに寝ていくほうが
魅力的なんですよね、オジさんとしては。


…そんなわけで、
運転頻度が低いのが要因なのか
一応ゴールド免許なので、
最寄の警察署で免許更新が
できるみたいなんですが…


最寄とは言っても
そこそこ離れてる、
フツーの人だったら
車で行くような距離の場所に
警察署があるので…


多分僕は、
鴻巣
(こうのす、埼玉県の免許センターのある所)
まで、
自分で運転せずに
路線バスとかで気ままに
一応、更新しに行くことに
なると思います。


…と、いうわけで
一応 本編の話題に
沿ったつもりの内輪話でした。
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング