2017年の紀行先
いたしているかは わかりませんが、
一応お待たせ いたしました。
もはや毎年恒例の
キラーコンテンツに なっている
紀行シリーズですが、
今年もゴールデンウィークに
執り行う予定で ございます。
…さて、
今回はどこへ行こう…
うーん…
今まで行ったところから
大体の察しは付くと思いますが、
ヨーロッパは大好きです。
しかし、だからと言って
ヨーロッパばっかりっていうのも…
なんか芸が無いみたいな、
そんな変なプライドを
感じたりしまして…
今回は そろそろ
違うエリアを攻めて
みようかと思いました。
そうだなー…
全く違うエリアで…
ひと味違う、的な所で…
今の僕なら
行っても大丈夫かな?
みたいな所は…
キューバなんて…
どうだろう?
…と、いうことで
昨年からキューバ行きの
航空券を模索しておりました。
そして、秋頃になると
大体 手を出せる値段の航空券が
出てきました。
大体この時期の航空券は
秋くらいから出てくるもの
なんでしょうかね。
キューバまでは直行便が ないので、
エアカナダという航空会社を利用して
カナダ経由で行くことにしました。
成田もしくは羽田から
カナダのトロントという所を経由して
キューバのハバナに行く便が
あるみたいです。
…ところで調べてみると、
経由するトロントというところは
かの有名なナイアガラの滝が
比較的 近いということで…
経由ついでに、
ちょっと寄って行って
みようかと…
そこで、
トロントで一旦 一泊してから
ハバナに向かう感じの日程で
行きたいなーと思ったんですが…
公式サイトでは
何故か そういうふうには
買えないみたい なんですよね…
DeNAトラベルとか代理店でなら
そういう日程でも買えそうなんですが…
個人的には
航空会社からの直買いに
したい感じなんですよね…
うーん、どうしたものか…
そのあと、エアカナダの航空券を
色々見てみたところ、
わざと遠回りして
乗り継ぎ時間を長く取るみたいな
組み合わせも あることが わかりました。
組み合わせによっては
トロントに13時間滞在というのも
あるみたいで…
このくらい時間があれば
ナイアガラに…
行けるかな…?
…よし、
これで行ってみるか!
エコノミーの
一番先頭の席のこと。
前が壁になっていて、
その分 足を伸ばせるスペースが広くて
快適だよ~、
だから ちょっと金とるよ~、
みたいな感じの有料座席のようです。
が、
あれ!?
有料…
のハズだよな…
いや、
選べるんだったら…
せっかくだから、
選んじゃいますけど…?
無料で選べちゃったけど…
いいのか?
ていうか そもそも
座席指定 自体、
無料で できるのか??
いいのか本当に???
ちょっと疑問を感じながらも、
とりあえず購入しました。
総額で13万7840円。
アメリカ大陸方面は
単純に距離があるので
少し割高な感じですが…
時期とかも考えると、
このくらいで手を打つのが
妥当かなー、という気がしました。
で、結局ルートとしては…
成田
↓
フライト
↓
バンクーバーに
12時間ほど滞在
↓
フライト
↓
トロントに
13時間ほど滞在
↓
フライト
↓
ハバナ
…と いうスケジュールに
なってしまいました。
なんだかんだで
バンクーバーも行き先に
差し込まれちゃいましたね。
特筆すべき点は
バンクーバーから
トロントへ向かうフライト。
なんか…
夜行列車ならぬ、
夜行飛行機…
と いった感じ
みたいなんですよね…
おそらく この便をキーに
トロントで(バンクーバーも)
長時間滞在に なるように
なってるんじゃなかろうかと
思われます。
あと、ちなみに
本来 有料なのに
無料で選べちゃった
プリファード・シートですが…
結局、特に加算されてる様子は
ないみたいですね…
後から追加請求が来るってことも
ないと思うので…
う~ん…
…何故か得した、
ってことで いいんでしょうかね…?
…と いうことで
なには ともあれ…
今度の紀行先は
カナダ、
そしてキューバに
決定で ございます。
初めてのエリア、
しかもスケジュール的に
弾丸になってしまった感もあるので、
結構 険しい展開も予想されますが…
やはり何よりも生還第一で、
攻略を目指していこうと思います。
一応お待たせ いたしました。
もはや毎年恒例の
キラーコンテンツに なっている
紀行シリーズですが、
今年もゴールデンウィークに
執り行う予定で ございます。
…さて、
今回はどこへ行こう…
うーん…
今まで行ったところから
大体の察しは付くと思いますが、
ヨーロッパは大好きです。
しかし、だからと言って
ヨーロッパばっかりっていうのも…
なんか芸が無いみたいな、
そんな変なプライドを
感じたりしまして…
今回は そろそろ
違うエリアを攻めて
みようかと思いました。
そうだなー…
全く違うエリアで…
ひと味違う、的な所で…
今の僕なら
行っても大丈夫かな?
みたいな所は…
キューバなんて…
どうだろう?
…と、いうことで
昨年からキューバ行きの
航空券を模索しておりました。
そして、秋頃になると
大体 手を出せる値段の航空券が
出てきました。
大体この時期の航空券は
秋くらいから出てくるもの
なんでしょうかね。
キューバまでは直行便が ないので、
エアカナダという航空会社を利用して
カナダ経由で行くことにしました。
成田もしくは羽田から
カナダのトロントという所を経由して
キューバのハバナに行く便が
あるみたいです。
…ところで調べてみると、
経由するトロントというところは
かの有名なナイアガラの滝が
比較的 近いということで…
経由ついでに、
ちょっと寄って行って
みようかと…
そこで、
トロントで一旦 一泊してから
ハバナに向かう感じの日程で
行きたいなーと思ったんですが…
公式サイトでは
何故か そういうふうには
買えないみたい なんですよね…
DeNAトラベルとか代理店でなら
そういう日程でも買えそうなんですが…
個人的には
航空会社からの直買いに
したい感じなんですよね…
うーん、どうしたものか…
そのあと、エアカナダの航空券を
色々見てみたところ、
わざと遠回りして
乗り継ぎ時間を長く取るみたいな
組み合わせも あることが わかりました。
組み合わせによっては
トロントに13時間滞在というのも
あるみたいで…
このくらい時間があれば
ナイアガラに…
行けるかな…?
…よし、
これで行ってみるか!
エコノミーの
一番先頭の席のこと。
前が壁になっていて、
その分 足を伸ばせるスペースが広くて
快適だよ~、
だから ちょっと金とるよ~、
みたいな感じの有料座席のようです。
が、
あれ!?
有料…
のハズだよな…
いや、
選べるんだったら…
せっかくだから、
選んじゃいますけど…?
無料で選べちゃったけど…
いいのか?
ていうか そもそも
座席指定 自体、
無料で できるのか??
いいのか本当に???
ちょっと疑問を感じながらも、
とりあえず購入しました。
総額で13万7840円。
アメリカ大陸方面は
単純に距離があるので
少し割高な感じですが…
時期とかも考えると、
このくらいで手を打つのが
妥当かなー、という気がしました。
で、結局ルートとしては…
成田
↓
フライト
↓
バンクーバーに
12時間ほど滞在
↓
フライト
↓
トロントに
13時間ほど滞在
↓
フライト
↓
ハバナ
…と いうスケジュールに
なってしまいました。
なんだかんだで
バンクーバーも行き先に
差し込まれちゃいましたね。
特筆すべき点は
バンクーバーから
トロントへ向かうフライト。
なんか…
夜行列車ならぬ、
夜行飛行機…
と いった感じ
みたいなんですよね…
おそらく この便をキーに
トロントで(バンクーバーも)
長時間滞在に なるように
なってるんじゃなかろうかと
思われます。
あと、ちなみに
本来 有料なのに
無料で選べちゃった
プリファード・シートですが…
結局、特に加算されてる様子は
ないみたいですね…
後から追加請求が来るってことも
ないと思うので…
う~ん…
…何故か得した、
ってことで いいんでしょうかね…?
…と いうことで
なには ともあれ…
今度の紀行先は
カナダ、
そしてキューバに
決定で ございます。
初めてのエリア、
しかもスケジュール的に
弾丸になってしまった感もあるので、
結構 険しい展開も予想されますが…
やはり何よりも生還第一で、
攻略を目指していこうと思います。