漫どころ劇場No.308
No.308「パンチラとメリハリ」
“パンチラ”という文化…
もしかしたら、コレは
日本特有の文化なんじゃねーかと。
そんな気がしてるんですが…
ああ、でも
マリリンモンローの
OH!モーレツぅ的なのも、
あるっちゃあるかな…
でも なんか、
「女性の下着」と、
「ブロンドのランジェリー」じゃ…
なんか見方が
違う気がするんですよね。
前者は何ていうか官能的な、
平たく言うと「いやらしい」ですが、
後者は いやらしさ というより、
カッコイイセクシーさ という
イメージが あるんですよね…。
日本人感覚だと、
なんていうか…
表現しにくいですが…
下着にも気持ちが
篭っているっていうか…
そういう感覚が
あるように思います。
下着泥棒なんていうのも、
もしかしたら
日本特有のモノなんじゃ
なかろうかと…
欧米感覚だと
「下着なんて只の布でしょ?」
という感覚だというのを
どこかで聞いたことがありますし。
(どこでだって話ですけども)
…下着を
只の布と片付けずに、
特別な思いを篭めている…
それが日本の文化なのかも…!
…という まとめに
なんか なっちゃいましたけど…
いいんすかねコレで…?
“パンチラ”という文化…
もしかしたら、コレは
日本特有の文化なんじゃねーかと。
そんな気がしてるんですが…
ああ、でも
マリリンモンローの
OH!モーレツぅ的なのも、
あるっちゃあるかな…
でも なんか、
「女性の下着」と、
「ブロンドのランジェリー」じゃ…
なんか見方が
違う気がするんですよね。
前者は何ていうか官能的な、
平たく言うと「いやらしい」ですが、
後者は いやらしさ というより、
カッコイイセクシーさ という
イメージが あるんですよね…。
日本人感覚だと、
なんていうか…
表現しにくいですが…
下着にも気持ちが
篭っているっていうか…
そういう感覚が
あるように思います。
下着泥棒なんていうのも、
もしかしたら
日本特有のモノなんじゃ
なかろうかと…
欧米感覚だと
「下着なんて只の布でしょ?」
という感覚だというのを
どこかで聞いたことがありますし。
(どこでだって話ですけども)
…下着を
只の布と片付けずに、
特別な思いを篭めている…
それが日本の文化なのかも…!
…という まとめに
なんか なっちゃいましたけど…
いいんすかねコレで…?
- 関連記事
-
-
漫どころ劇場No.411『勝負を捨てた白組?』 2021/06/13
-
漫どころ劇場No.379『教子、負けられない決意』 2020/02/13
-
漫どころ劇場No.281『次長とK子』 2016/01/13
-
漫どころ劇場No.447『騎馬戦、開幕!』 2022/12/13
-
漫どころ劇場No.450『目の敵』 2023/01/27
-
漫どころ劇場No.393『っていうか勝つな』 2020/09/13
-