クノールのジューレック

大分 時間が経っていますが…


今回は
ポーランド旅行
お土産の感想です。

160714_18.jpg
●ポーランド土産(の一部)●



空港とかでも色々買いましたが、
今回は とりあえず
上記のスーパーで買ってきたのを
取り上げてみたいと思います。



―まず左のやつ。

コレは「クルフカ」という
ポーランド独自の
キャラメルらしいんですが…


コレが美味かったです。


舌で転がすと、
サクッと溶け出して
トロトロに広がって
すげー甘く とろける…

そんな感じ
でしょうかねぇ。


スーパーでも空港でも
売ってるので、
ポーランド名物の
バラ撒き土産として
オススメできると思います。



そして
もう一つ右側のやつ…

ポーランド名物スープ、
「ジューレック」の
クノール版ですね。

161220_1.jpg
●開封●


日本の
クノール・カップスープみたいな
小分け袋のを想定していたんですが…


一袋、一気に煮込む用なんですね。


なお、裏面の説明書きは
ポーランド語表記ですが、
図入りなので問題無しです。


作り始めてみたところ、
イメージより あんまり
とろみが ないけど…

いいのかな?


…と思いましたが、
日本で いうところの
味噌汁みたいなスープなので
それで いいはずです、確か。

161220_2.jpg
●出来上がり●


本場に近づけるために
ウインナーも入れてみました。


…うん、イケる。


そうそう、こんな感じだった。

そりゃ本場の店で食べるのとは
ボリュームみたいなモンが違いますが、
ちゃんとジューレックですね。


日本人の口に合う煮込み料理の味だと思うので、
何気に左上に納豆の姿が見えていても
そんなに違和感は感じません。



…と いうわけで
ポーランドの食べ物土産、


そのへんで売ってる安価な食材が
結構 素朴に美味かったりするので、
機会が あったら
是非 買い求めてみると
いいと思います。


日本でも
売ってるのかな…?

クルフカとか売ってたら、
また買いたい気も しますね…。
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.