夜のワルシャワをブラブラ

ポーランド紀行'16
-その39-




前回からの続きです。


さて、
空は まだ明るいですが
時間的には もう夜です。


なので
そろそろ何か
食っとくか、
っつーことで…

160809_1.jpg
●ここで買ってみることに●


せっかくなので
ポーランドの ご当地メニュー、

「ザピエカンカ」

なるものを
食べてみようかなー、
と思うんですが…

160809_2.jpg
●一番左の細長いのがザピエカンカ●


怖いのは、
予想外にデカいのが来ちゃったら
どーしよーかなー…

って ことなんですよねー。


…まぁでも、
そういえば今日は
まだ何も食べてないので、
仮に16文キックくらいのが来ても
なんとか対処できるかなー…


と覚悟を決めて、
いざ注文です。

160809_3.jpg
●購入したザピエカンカ●


ああ よかった、

一般想定内のサイズでした。

160809_4.jpg
●早速 食す●


長細いパンの上に
キノコやら肉やら
チーズやらを乗せて
トーストして、
ケチャップが
かけてあって…


要はピザみたいなもんです。
長細いピザ。


観光の食べ歩きメシとしては
ちょうどいいスタイルかも
しれません。

おいしゅう いただきました。

160809_5.jpg
●グリーン カフェ ネロ●


続いて、
この界隈で
よく見かけるチェーン店ですが、
ここで おデザートを
食べることに。

160809_6.jpg
●ケーキとカプチーノ●


ケーキは
直感で指差しで選びましたが、
カラメルの中は なんとチーズケーキ。


いい意味で予想を裏切られて、
味的にも なかなか満足です。

どうも ごちそうさまでした。

160809_7.jpg
●依然として この体勢を維持する金色の人●


夜景も見たいので、
もう少し この辺を
ブラブラしていこうと思います。

160809_8.jpg
●夕暮れ時の中央広場●


やっぱり このへんの様子が
気になるので、
しばらく眺めて行きましょう。

アコーディオン弾きの歌が
いい味を出してて、
周りからも拍手喝采です。

160809_9.jpg
●いろんな人が前に出てくる●


ムードが良くてですね、

音楽に合わせて
カップルが踊りだすわ、
あんちゃんがパンツ一丁で
行水を始めるわで、
非常に楽しくて
賑やかな雰囲気に
なってきました。

160809_10.jpg
●大人も子供も踊りだす●


見ていて飽きませんね。

160809_11.jpg
●さらには奥でファイヤーダンスも●


ていうか もう…


飽きなさ過ぎて
帰るタイミング
見失っちゃったじゃ
ないすか~。


結構 長いこと
楽しませて もらったので、
おそらく もう使い切れないであろう
細かいグロシュ硬貨(1ズウォティより下)を
整理する意味も含めて
アコーディオン弾きの人に
チップを置いていきました。


いや~…

ポーランドの最後の夜、
なかなか楽しませてもらいました。

160809_12.jpg
●王宮広場の夜景もキレイ●


さて、
さすがに そろそろ
ホテルに戻ります。


時刻は夜9時~10時頃。
クラクフの旧市街 同様、
ここワルシャワも
観光客は絶えないので
このくらいの時間なら
物騒な感じとかは全然しませんね。

160809_13.jpg
●途中の地下鉄駅●


でも、さすがに帰りは
遅いし、暗いし、遠いので、
歩いて行かずに
地下鉄で帰ろうと思います。

屋根まで「M」に なってるという、
徹底した わかりやすさですね。

160809_14.jpg
●ホテル前に到着●


ホテル前には
あの尖った建物が見えます。


どこか怪しい雰囲気の
あのネオン…

キライじゃないです。

160809_15.jpg
●最後に ちょっと執筆●


さて、明日は
いよいよ帰国かぁー…


ここで気を抜くと
ダメなタイプなので、
爆音目覚ましガンガンかけて
確実に起きなくては…!


あと、明日
やっておきたい用事も
もうちょっとだけ ありますし。



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.