クラクフからワルシャワへ
-その36-
前回からの続きです。
街中が なにやら…
イベント臭というか…
何か やるのかな?
広場の中央部分に
ガードマン体制が敷かれ、
周囲には沢山の人が観覧しています。
何を やるのか わかりませんが、
暇なので ちょっと
眺めてみようかと思います。
この日は
憲法記念日ということで…
その関連の式典かも
しれません。
ちなみに日本も
憲法記念日なんですよね。
ウィキペディアで軽く見たところ、
日本と日にちが かぶるのは
ポーランドだけなので、
単なる偶然でしょうかね。
広場の周囲を
行進していきます。
各県?の代表者が
それぞれ集まって来ているという
感じでしょうかね。
本来ココは車道なんですが、
式典の関係で
通行止めに なってるみたいです。
むしろ馬のほうも
ずっと そこに居っぱなしで
偉いなぁ、と思います。
また ここらへんまで
来てみました。
相変わらず
賑わっていますね。
町の雰囲気を
堪能したところで…
そろそろ列車の時間なので、
駅に向かいましょう。
さらば、クラクフ。
往路と同じ、
エクスプレス・
インターシティ・
プレミアム、
略してEIPに
乗って行きます。
往路と同様、
事前に自宅で
ネットで予約しました。
料金は2等列車で
49ズウォティ。
ってアレ?
行きは105ズウォティ
だったのに…
この安さは何?
半額以下だよ?
予約したタイミングとかも
そうそう変わらないので…
値段に差がある理由は
ちょっと わかりません。
人気がある時間帯とか
そういうのが あるのかな?
いやはや、快適です。
お隣も若いお姉さんだし、
全くもって快適です。
あと、なんとなくですが
往路のときよりも
空いてた感じがしますね…
そうこう しているうちに、
2時間ちょいくらいで
ワルシャワに到着しました。
旅行の最初に降り立った都市に、
もどってまいりました。
明日 帰国の飛行機に乗るので、
このワルシャワが
最後の宿泊地となります。
再三ですが、
今日は祝日。
クラクフでも そうでしたが、
ワルシャワでも
ショッピングモールが
がっつり お休みと
なっておりますね。
去年のデンマークのときは
チャリで街を走ってみましたが、
今回は やめておきました。
チャリ道が
あそこまで整備されているのは、
多分デンマークくらいなんじゃ
ないですかね。
ポーランド航空のオフィスが
ショッピングモールに あるらしく、
そこで明日のチェックインを
しようかなと思ってたんですが…
そもそも
ショッピングモールがお休みじゃ
やってないんでしょうね、
多分。
なので とりあえず、
今日 泊まるホテルに
チェックインしようと思います。
-つづく-
- 関連記事
-
-
ヴァヴェル伝説のドラゴン 2016/06/21
-
往路ワルシャワ行き機内 2016/05/14
-
ニエジツァ城にチェックイン 2016/07/18
-
クラクフの聖マリア教会 2016/06/05
-
夜のワルシャワをブラブラ 2016/08/09
-
ニエジツァ城に到着 2016/07/16
-