ニエジツァ城に到着

ポーランド紀行'16
-その30-




前回からの続きです。


そろそろ
ニェジツァ城方面に
向かうバスが
来る時間ですが…

160716_1.jpg
●雨が降ってきた●


ええ~~~~~っ
やめてよ~~~~~、

せっかく お城に
行くっつーのに~~~~…


お城のほうでは
降ってないことを
祈ります。

160716_2.jpg
●バスが到着●


ちょっと時間に遅れて
やってきました。

少し小振りな
私営バス路線のようですね。


運転手さんに
行き先を伝えて、
直接チケットを購入して
いざ乗り込みます。

160716_3.jpg
●車内●


いや
混みすぎだから!



デカいバスにすりゃいいのにと
思うくらいの乗車率ですが…


実は この時期、ポーランドも
日本と同様で、
ゴールデンウィークじゃないけど
連休中らしいので…


たまたま、
なんですかね…。


ちなみに料金は
なんとか写真にも写ってますが、
5.50ズウォティ。

今更ながら余談ですが
ズウォティ以下に
グロシュという補助単位もあります。
(100グロシュ=1ズウォティ)

160716_4.jpg
●到着●


そんなわけで…

バスに揺られること3、40分くらいで
ニェジツァ城の停留所に
無事、到着いたしました。

160716_5.jpg
●山間の景色に お城が見える●


いやぁー…

無事たどり着けて
なによりで ございます。


思いっきり
山間の環境なのも、
なんか達成感が ありますし。

160716_6.jpg
●入場門●


結構たくさんの人で
賑わってますね。


あと、雨のほうも
なんか だいじょぶそうです。
よかった よかった。

160716_7.jpg
●チーズの出店●


先日 僕も食べた
羊のスモークチーズですね。

出店も
結構たくさん ありました。

160716_8.jpg
●ニェジツァ城●


そしてコレが、
目的の古城。


そんでもって、
ココが本日の
宿で ございます。


160716_9.jpg
●お化け注意?の標識●


お化けが出るとか、
出ないとか…

そういう伝説が
あるそうです。

まぁ、でも
かまわず泊まりますけど。

160716_10.jpg
●お化けグッズの出店●


伝説に便乗ですね。

160716_11.jpg
●いざ、入城●


お城自体は
博物館に なっていて、
大半のお客さんは
それが目的ですね。

宿泊客に関しては、
博物館料はタダだという情報を
得ているので…

チケット拝見係のお姉さんに
宿泊予約してある旨を伝えて
お城の中に入ります。

160716_12.jpg
●お城の中庭広場●


とりあえず、
重いゴロゴロリュックを
置きたいので
チェックインしたいんですが…


レセプションは
どこなんだろう…。

160716_13.jpg
●城内●


と、いうわけで
レセプションを探しながら
城内を歩き回ってみます。

160716_14.jpg
●城内のダイニング●


“古城”という括りだからなのか、
豪華絢爛というジャンルとは
また違う感じが見受けられますね。

160716_15.jpg
●屋上●


城上からの景色を
眺めてみようと思います。

160716_16.jpg
●山間の景色●


昨日までの街中とは
打って変わって、
思いっきり大自然な景色です。


いやはや、
ずいぶん遠くへ
来たもんだ…


ついつい
そう思っちゃいます。

160716_17.jpg
●お城の屋根●


なんていうか…

素朴な、
古き良きヨーロッパという
感じがしますね。



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.