EIPでクラクフへ

ポーランド紀行'16
-その6-




前回からの続きです。



前回、
コインロッカーを使うための
小銭が集まらず、
結局 荷物を背負ったまま
地下鉄巡りをしたわけなんですが…



よく見たら…

両替機なるものが
あったんですね…



今こうやって旅行記を
綴ってる現在になって、

しかも てめえで
撮ってきた写真を見て
やっと気が付きました。

160523_1.jpg
●「CHANGER→」って書いてあった●



…でも多分、
ポーランドに降り立ったばかりの
当時の僕では
これを冷静に判断して対応するだけの
精神的余裕は なかったと思われるので…


まぁ…

しょうがなかったんだと
思います。



こんな感じで初日は
細かい落ち度の連発なんですが…


肝心のクラクフ行きの列車には
ちゃんと遅れずに乗ることができました。

160523_2.jpg
●車内●


今回乗る この列車は

エクスプレス・
インターシティ・
プレミアム

という列車。
略して「EIP」。


近年導入されたばかりの
ポーランド国鉄の最高峰らしいです。


車両も新しく、なかなか快適な感じです。

160523_3.jpg
●もちろんコンセントもある●


これから目指す
クラクフまでは、
約2時間20分程
かかるみたいですね。


●クラクフ●


クラクフという所は、
ポーランドの観光地としては
外せないといっても
過言ではない所だそうです。


ちなみに日本の
ガイドブック等では
「クラフ」と書いてありますが、
現地ではむしろ「クラフ」に
発音が近かった感じがします。

なので僕も
現地で言うときは
「コ」で言ってました。

160523_4.jpg
●外の景色●


いよいよ出発進行で ございます。


やっぱりポーランドも
他の欧州の国々同様、
町を離れると
途端に平原やら緑が
延々と広がる風景になります。


ドラクエのフィールド
みたいな感じですよね。

だだっ広いフィールド上に
ポツンと町アイコンがある
みたいな感じで…

160523_5.jpg
●検札完了●


チケット検札も滞りなく完了。


日本の自宅で
ネットで予約して
プリントアウトした紙を
持ってっただけですが…

やっぱり便利な時代になったものです。


ちなみに写真にもあるように
料金は2等列車で105ズウォティ。

日本円で3000円ちょいほどですか。


ポーランドの列車の中では
一番高い列車ですが、
内容を考えると
やっぱり物価と相成って
安いんだと思います。

160523_6.jpg
●ドリンクサービス●


そして無料の
飲み物1杯サービスが
付いてきます。
2等車でも。


なんつーか、
飛行機的な感覚ですね。


選べるのは
お茶やコーヒー、

ミネラルウォーターだと
500mlペットボトル1本
そのまま くれるみたいです。

160523_7.jpg
●こんな感じの景色が続く●


暇だったら執筆でも
しようかなーと
思ってたんですが…


景色を見たり、飲み物を飲んだり、
検札を待ち構えてたりとか していたら、
2時間20分は
結構あっという間の時間でした。



と いうわけで
目的地のクラクフに到着です。

160523_8.jpg
●EIPの車両●


さっきワルシャワでは
撮れなかったので
ここで お顔を拝見。


スピードを意識すると
やっぱり新幹線的な
感じに なりますね。

160523_9.jpg
●駅構内●


この駅も
ショッピングモールが併設されていて、
たくさんの お店が立ち並んでいます。

160523_10.jpg
●クラクフ本駅●


では、とりあえず
宿に向かおうと思います。


もう夜で暗くなってますが、
人通りは多く
ぶっそうな感じは ありません。

160523_11.jpg
●フロリアンスカ門●


今回の宿は
ここクラクフの
観光の中心地にあるので、
向かうと同時に
観光名所も通っていきます。


ただ まぁ、
暗くて写真を撮るのも
大変なので…

ゆっくり見るのは
明日以降に しましょうかね。

160523_12.jpg
●フロリアンスカ門をくぐると…●


…そうは 言っても、
おお…


ただ宿に向かって
歩いてるだけでも…

風情があって
なんか いい感じですよ コレ…

160523_13.jpg
●中央広場●


事前の下調べの時点で
良さげ良さげとは
思っていましたが…


これは やはり…


なかなか、
いい感じの所ですぞ
クラクフ…!

160523_14.jpg
●いちいち絵になる●


まだ宿にも着いていないので
気が早いですが…


これからの観光が
楽しみに なってまいりました。



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.