漫どころ劇場No.277
漫画とは全く関係ありませんが…
昨日まで、
茨城県は水戸に行っておりました。
往路は電車で行きました。
夜に到着し、
この日は駅近くのネカフェで過ごす算段です。
夕飯はマックで食べながら
軽く原稿も描いてたんですが…
地元の若者に
「おおー、すげー、絵描いてんの?」
とか声 かけられました。
僕が全然 有名でないのが幸いですね。
有名人だったら多分、
色々とめんどくさい展開になります。
こういうふうにマックとかで描いたりは
結構 長年やってるんですけど、
今回ほどグイグイ来たのは初めてですね。
こういうことから…
茨城、すげーなぁ、と思っちゃいました。
茨城に来たっていうか、
実は親戚の結婚式に呼ばれて
いたのです。
帰りはウチの車を
運転して帰ったんですが…
やっぱ電車のほうが
いいよなぁ…
イヤすぎるほど疲れました。
慣れてないというのも あるんだろうけど、
車のほうがラクだという意見が
やっぱり僕には わからないっす…。
以上、
茨城に結婚式に行って疲れた!
という報告でした。
では、ここから本題です。
No.277「教子さんがいい!」
現状の展開では、
教子さんが辞めてしまうのでは?
という流れに なってますが…
今回は それに対する
望ちゃんの切実な思い、
というのが焦点ですね。
こういって切実な表情というのが
描くのが難しいです。
描けてますかね?
望ちゃんは 口数が少ないので、
ていうか表情も普段は
少ないので…
たまーに出さなきゃいけない、
顔だけで感情を訴えるという絵を
描くのが なかなか…
難しいけど、やりがいは ありますよね。
そういうキャラは結構好きです。
この関係も気になるところ
ですけどね…。
人間関係って、複雑ですね。
昨日まで、
茨城県は水戸に行っておりました。
往路は電車で行きました。
夜に到着し、
この日は駅近くのネカフェで過ごす算段です。
夕飯はマックで食べながら
軽く原稿も描いてたんですが…
地元の若者に
「おおー、すげー、絵描いてんの?」
とか声 かけられました。
僕が全然 有名でないのが幸いですね。
有名人だったら多分、
色々とめんどくさい展開になります。
こういうふうにマックとかで描いたりは
結構 長年やってるんですけど、
今回ほどグイグイ来たのは初めてですね。
こういうことから…
茨城、すげーなぁ、と思っちゃいました。
茨城に来たっていうか、
実は親戚の結婚式に呼ばれて
いたのです。
帰りはウチの車を
運転して帰ったんですが…
やっぱ電車のほうが
いいよなぁ…
イヤすぎるほど疲れました。
慣れてないというのも あるんだろうけど、
車のほうがラクだという意見が
やっぱり僕には わからないっす…。
以上、
茨城に結婚式に行って疲れた!
という報告でした。
では、ここから本題です。
No.277「教子さんがいい!」
現状の展開では、
教子さんが辞めてしまうのでは?
という流れに なってますが…
今回は それに対する
望ちゃんの切実な思い、
というのが焦点ですね。
●切実な表情●
こういって切実な表情というのが
描くのが難しいです。
描けてますかね?
望ちゃんは 口数が少ないので、
ていうか表情も普段は
少ないので…
たまーに出さなきゃいけない、
顔だけで感情を訴えるという絵を
描くのが なかなか…
難しいけど、やりがいは ありますよね。
そういうキャラは結構好きです。
●望ちゃんとジョブチェン子さん●
この関係も気になるところ
ですけどね…。
人間関係って、複雑ですね。
- 関連記事
-
-
漫どころ劇場No.435『棒倒し、開戦!』 2022/06/13
-
漫どころ劇場No.323 2017/10/13
-
漫どころ劇場No.319 2017/08/13
-
漫どころ劇場No.284 2016/02/27
-
漫どころ劇場No.298 2016/09/27
-
漫どころ劇場No.287 2016/04/13
-