カストロップ空港の帰路へ
-その36-
---前回までの あらすじ---
帰国前。
コペンハーゲンで
食ったデニッシュが
美味くて満足だった。
---------------
時間が許すまで、
ストロイエの辺りを
ブラブラと歩いていきます。
寿司屋です………か?
「スシバー」と
いうやつ ですかね。
基本 焼いてる
感じがします。
寿司というよりは、
寿司から膨らませていった
創作料理といった
感じなのかも しれないです。
そろそろ、最初の
地下鉄駅に到着です。
行く前に ちょっと また
マガジンデパートに…
デパ地下に寄っていきます。
何か もう少し
バラ撒き土産が
欲しい気が するんですよねー…
っつーことでコレを購入。
ありきたりな感じも しますが
行ったという証を
重視することに しました。
さて、そろそろ
空港に戻るとします。
ちなみに この地下鉄は
都心部を離れると
二股に分かれるみたいなので…
空港方面に行く際には
予め行き先を
確認してから乗車しないと
違う方面に行っちゃうんですね。
で、僕は
行っちゃったんですねー
コレが。
気付くのが早かったのが
不幸中の幸い。
戻って乗りなおしましょう。
なんか今回の旅行は
こういう交通系のニアミスが
多かったなぁ…。
あぁあああ
違う方向 行っとる~~って
もう窓から見てて
思いましたからねぇ。
てなわけで
空港に戻ってまいりました。
サクッと市街地に
行って帰ってこれるので
コペンハーゲンは便利ですね。
さぁ、いよいよ…
帰国で ございます。
出国手続きのほうは
特に滞りもなく完了。
いたってスムーズに
空港内へ進みます。
そして いたってスムーズに
お土産屋さんの
誘惑が待っていると。
今回は もう結構、
色々と買った感じも
するんですけども…
まぁ、せっかくですので…
見て行く事に いたします。
まんまと誘惑に
誘われちゃった感じです。
「コレが正真正銘
デンマークのだよ」と
店員さんが教えてくれました。
っつーことでコレも
バラ撒き土産に追加です。
あと、何気に
さっき買ったビスケット缶も
売ってましたね。
しかも もしかしたら…
ココで買ったほうが
お買い得だった可能性も…
普通、空港のショップは
高そうな感じですが、
北欧の場合は
そもそも税金が高いから
空港の免税ショップのほうが
安いという事も ありえそうです。
おお そうだ、
チーズも欲しかったんだっけ。
要冷蔵なのか、
常温でも大丈夫なのか、
微妙に わかんなかったので
悩んでたんですが…
フツーに常温で売ってましたね。
悩むこと なかったみたいです。
デンマーク産かは微妙ですが、
いかにも的な形が よかったので
コレを選びました。
「2years」とあるので、
2年熟成みたいな事だろうか?
家で食べてみましたが、
結構 酸味が強いので
一度に沢山 食べる気は
しないんですが、
コクがあって なかなか
美味かったです。
と、いうわけで…
このデンマーク紀行も
そろそろ終わりが
近付いてきました。
多分 次回あたりが
最後に なるかと思いますので…
もう少しだけ、おヒマなら
お付き合い頂ければと思います。
-つづく-
- 関連記事
-
-
アメリエンボー宮殿へ 2015/07/02
-
デンマーク前日 2015/04/30
-
おとぎの家並み ドラオア 2015/07/20
-
漠然と目指したデンマーク 2015/05/17
-
デンマーク2日目スタート 2015/05/24
-
イーエスコウ城と博物館 2015/06/04
-