リーベに行ってみる
-その30-
---前回までの あらすじ---
かわいらしい家々が並ぶ
ドラオアの町を散策。
---------------
この時点で午前10時~11時くらい。
さて、これから どうするか…
…ちょっと考えましたが、
鉄道パスも あと1日分
残っているので、
このままの勢いで
ちょっと遠出することにしました。
と、いうわけで このまま
鉄道駅に向かうべく、
路線バスに乗って
市街地へ。
ところで…
路線バスで小銭を払うときに
自分で投入口に
硬貨を押し込もうとしたら、
「No!それは私の仕事だ!」
と注意されちゃいました。
今まで運転手さんの
手を わずらわせちゃって
悪いなぁ、と思って やったんですが
逆に そういう決まりだったんですね…
ちゃんと金額を払ってるか、という
チェックをするため なんでしょう。
さて、
今回 突発的に
向かいますところは…
リーベというところで
ございます。
●リーベ●
デンマークに おいては
歴史のある町の一つで、
建物の景観等も
特徴があるので
観光地の ひとつと
されているらしいです。
コペンハーゲンからだと
これまた片道で
3時間程…ですかね?
遠いですが、せっかくなので
行ってみましょう。
列車に乗ってる間の
長い時間は、例によって
漫画 描いてりゃいいんですし。
僕の場合。
てなわけで
コペンハーゲンから長く揺られて
到着したのが このブラミン駅。
この駅からは
アリーバという私鉄に
乗り換えて行きます。
そのアリーバの乗り場は
どこかな、と思ったら
国鉄との共用ホーム
なんですね。
この前 乗った
イーエスコウ城に行くときの
ローカル線に似ている感じです。
え、
てことは…
やっぱり あったか このボタン!
…でも、今回は
押さなくても大丈夫っぽいです。
不安だから一応
押したけど…。
そんなこんなで
無事、リーベの駅に
到着で ございます。
あら…
なんか空模様が
怪しい感じだぞ…?
写真じゃ わかりにくいですけど、
すげー降ってきました。
しかも雷まで鳴ってきたので…
これは さすがに
少し駅で待機です。
う~ん…
予定ではサクサク
行きたいところなんですが…
これは先が思いやられますね…。
20分程 待ちました。
正直、また雨が
降ってきそうな感じなんですが…
今日は もう
こんな感じなんだと観念して、
降ってない隙に
歩を進めたほうが良さそうです。
と いうわけで、いざ
リーベ観光に出発です。
駅を しばらく歩くと ありました。
でも、
リーベの見所の ひとつに
リーベ大聖堂というのが
あるらしいんですが…
どうやら コレは
それとは違うみたいですね。
商店街っぽい感じに
なってきました。
レンガ造りが
特徴的な感じがします。
そして、この街並みを
歩いていると…
ありましたね、大聖堂。
でも、ここには まだ行きません。
とりあえず まずは、
リーベ城跡に行こうと思います。
まぁ、正直言って…
僕、そんな史跡とかに
博識なワケは ございませんので…
あくまでも
行ってみよう!という…
好奇心のみの観光ですね。
ちょっと丘状に なってまして、
ここからリーベの街を
眺められると聞いております。
うーん、
広々した原っぱだ。
こんなところで
雨が降ったら
イヤすぎるなぁー。
あっはっはっは…
ここでホントに降ってくるのが
僕の人生です。
マジか、よりによって…
こんな何も ないような所で…!
辛うじて、近くにあった
中に入れない小さな小屋の、
気持ち程度の屋根のふもとで
しばらく待機…!
-つづく-
- 関連記事
-
-
デンマーク2日目スタート 2015/05/24
-
リーベに行ってみる 2015/07/21
-
オーフスに行きます 2015/06/11
-
モースゴー先史博物館 2015/06/14
-
おとぎの家並み ドラオア 2015/07/20
-
デン・ガムレ・ビュ 2015/06/19
-