おとぎの家並み ドラオア

denmaku15.png
-その29-



---前回までの あらすじ---


宿の近辺を
ブラブラ散策し始める。

150719_6.jpg
●近くの食料品スーパー●


---------------

性格なんでしょうかね…


こういう 何も なさそうな
日常風景を眺めるのが、
やっぱり僕は大好きです。


世界遺産である
クロンボー城の見学と…


この近辺の町の散策…


上記2つのうち
どっちか1択しか選べないとしても
僕は この近辺のほうを
選んじゃいそう
で怖いですね。



…と まぁ
そんなこんなで、
引き続き この辺を
ブラブラ歩いてみたいと思います。

150720_1.jpg
●シェルとイレブンのコラボレーション●


実は この辺、
何もないと
いうわけではなく…


ちょっとした見所が
あるらしいのです。

150720_2.jpg
●ドラオアの町●


「ドラオア」というのは
この辺りの地名なんですが…


可愛らしい家々が
立ち並ぶ一画
があるらしく、
ちょっとした見所と
なっているようです。

150720_3.jpg
●その一画の入り口●


地球の歩き方にも、
余裕が あったら
行ってみては?的に
ちょこっとだけ載ってる感じの
スポットなんですが…


僕は せっかく近くに
泊まっているので、
見ない手は ないですね。


ちょっと この辺を
見ていこうと思います。

150720_4.jpg
●町並み●


石畳が
特徴的な感じに
なってますね。

150720_5.jpg
●町並み●


まるで中世の、
おとぎ話に出てくるような
かわいらしい家並みが
絵に なります。

150720_6.jpg
●町並み●


ところで
さっきから
気になってたんですが…



人が いねえ…



確かに この家並みは
保存地区だとは
聞いてるんですが…


完全に見世物の様相
なんでしょうか…

人、住んでないのか…?

150720_7.jpg
●黒猫とチャリ●


ネコさんは
いるんですけどねぇ。


でも生活観は
多少あるから、
やっぱり住んでるんだとは
思うんですけども…


一応、たまーに
チャリ漕いでる人や
ランニングをしている人を
見かけたりは するので…

150720_8.jpg
●町並み●


そういえば
今日は平日か…


日本では
ゴールデンウィークだけど、
多分デンマークじゃ
関係なさそうですよね。


みんな仕事に
出かけちゃってるとか…
そういうこと ですかね?

150720_9.jpg
●船着場●


ちょっと外れると
船着場が ありました。


この時は まだ朝 早いせいか
準備中だったんですが、
近くにはカフェが あったりして
ここら辺で のんびりするのも
なかなか良さそうな感じです。

150720_10.jpg
●スーパー「イヤマ」●


なんだ、
ここにも あったんですね。

市街地にしか
ないと思ってたので…


それなら散策ついでに
ここで買うという手も
ありましたね。

150720_11.jpg
●何かの広告●


乳首出ちゃってますけど、
デンマークじゃ
OKラインなんですかね?


日本だと
PTAあたりから
即効でクレームが来そうですが…


なにしろ この広告の近くに…


学校が あるんですよね。

150720_12.jpg
●近くの学校●


地球の歩き方では
このドラオアの町、

「ドラオア スコーレ」

と、いうバス停を
降りて行くと あるんですが…

150720_13.jpg
●ドラオア スコーレ●


そうか…
「スコーレ」って…

「スクール」のことか…。


やっぱり
ヨーロッパの言語は
各国で それぞれ違えど、
多少 似てる部分も
あるみたいです。

150720_14.jpg
●学校と子ども達●


ちょうど休み時間のようです。

見た感じ、小学校なのかな…?


多分、子ども達は
あそこに怪しい東洋人がいる
思っていたことでしょう。


…あながち間違いでは
ないんですが。

150720_15.jpg
●町並み●


…まぁ、
こんな感じ、ですかね。


人の気配が少ない感じでしたが
多分 平日だから、
っていうことも
あるんだと思います。


僕としては、
何気ない日常風景を
散策したということで
それなりに よかったんですけども。


のどかな風景と
かわいらしい家々は
絵になるので、
のんびり散策するスポットとしては
なかなか いい所だと思います。



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.