フレデリスクボー城を眺める
-その24-
---前回までの あらすじ---
フレデリスクボー城に
向かうところ。
---------------
ヒロレズ駅を出発
↓
路線バスに乗車
↓
ヒロレズ駅に到着
と いうミラクル ループを
犯してしまったので、
観念して徒歩で
向かっている次第です。
蛭子 能収氏だったら
確実に愚痴 爆発ですね。
実際に歩いてみたら
バスでループしてた時間が
バカバカしいくらい近かったです。
最初から歩けば
よかったですね…。
今 気付いたんですけど
右側の人、何やってるんだろう…?
このあたりは
公園みたいな感じに なってまして、
湖を ぐる~っと大きく周って
歩いていきます。
近寄っても
平然と佇んでいます。
もう慣れてるんですかね。
風格すら漂う感じです。
…そして、
いい感じの位置まで
歩いてきたところで
お城を撮影いたします。
庭園と織り交ぜての撮影。
これも よく観光案内等で
見かける風景だと思います。
お城の右側の白い布が
少々残念ですが…
ま、しょうがない。
お城に関連する建物でしょうか?
聖堂か何か かな…
これも これで
味わいのある佇まいです。
ところで…
フツーに考えたら…
城内を見に行かないっていうのは
やはり もったいないでしょうか?
いや、あの…
正直言うと…
一昨日も見に行ったじゃないすか、
お城…。
ベラルーシの時も含めて
連ちゃんでヨーロッパの城を
訪れているので、
お城に関して
それ程の精通もない
僕からすると…
もう いいかな、と。
思っちゃいました。
異国の風景を、
ブラブラと散歩しながら
撮影できれば…
個人的には
割と満足です。
まぁ、このへんは
人それぞれ…
ですかね…。
…と いうわけで
結局、城内には入らず
先を急ぐことにします。
さて、
次なる目的地は…
クロンボー城という
お城に向かいます。
って結局また
お城じゃねーか!
今度は国鉄線ではなく、
私鉄線に乗って行きます。
国鉄が赤いのに対し
私鉄は黄色で、
ホームも分かれてるので
すぐ わかりますね。
この列車で
ヘルシンオアという所へ
向かいます。
到着しました。
この駅からクロンボー城までは
やはり徒歩。
もう基本、徒歩あるのみです。
もう すでに
お城が見えてますけども…
その近くを列車が
トラムばりに走る風景が
いい感じです。
もうすぐで
到着ですね。
カフェ的な お店が
入ってました。
あ、そうだ…
昨日、また宿で
ネットが できなかったから…
ついでに ここらで
ネットしておこうかなぁ…。
ただ、現時点で
割と時間がない感じですので、
どちらにしても先に お城を
見に行ってしまおうと思います。
-つづく-
- 関連記事
-
-
リーベから帰路へ 2015/07/26
-
引き続きデン・ガムレ・ビュ 2015/06/21
-
コペン ショッピング 2015/07/16
-
オーフスに行きます 2015/06/11
-
クロンボー城から人魚像へ 2015/07/11
-
コペン郊外 ご近所散策 2015/07/19
-