救世主教会を登る

denmaku15.png
-その20-



---前回までの あらすじ---


デンマークの3日目、無事 終了。

1506028_15.jpg
●夜12時頃●


---------------

チボリ公園のイルミネーションを
見たかった…


でも宿は都市部から
離れた郊外…


事前に わかっていた事でして、
自分の中では何気に
この帰路が山場のひとつでした。

いくら平和なデンマークといえど、
海外での深夜の徒歩は
イヤっちゃイヤなので…


でもまぁ、何事も なかったので
よかったです。


とりあえず、旅行は
順調で ございます。



~2015年5月4日~



いよいよデンマークも4日目です。


外を見てみたら…

1506030_1.jpg
●外の景色●


実は昨日から なんですが
少し小雨の気配アリです。


まぁでも このくらいだったら
ニートしてるってわけにも
いかないので、
予定通りに観光に
出かけたいと思います。

1506030_2.jpg
●出かける道すがら●


馬に乗った ご近所の方が
フツーに登場。


で、フツーに朝の挨拶。


なんか…もう慣れましたね。

さすがに4日目ですからねぇ。

1506030_3.jpg
●バス停でバス待ち●


2日目、3日目と
比較的 遠出が続きましたが、
本日の予定は いよいよ
コペンハーゲン市街地
観光で ございます。


なにしろ
昨日 夜に購入した
コペンハーゲンカードが
まだ効いていますので
必然的に そうなりますね。

1506025_11.jpg
●コペンハーゲンカード●


コイツのポイントは
買った その日ではなく、
使い始めた時から
24時間有効だということ。


チボリ公園のイルミネーションを
見るために
昨日の22時半から
使用開始しているので、
そのまま今日の22時半まで
観光に有効に使えるという…

予め そういう計画を
立てておりました。


僕にしては
なかなか巧みな計算です。

1506030_4.jpg
●バス停前を馬が通る●


さっきの方ですね。


こういうシュールな光景、
大好きです。



…と、いうわけで
今日は このままバスで
市街地へ向かいます。


ここはド郊外ですが
バス1本で中心街に行けるので、
現実的な住まいとしては
なかなか良さげな気がしますね。

1506030_5.jpg
●最初の観光へ●


とりあえず、まずは この
クリスチャンハウンという所で降りて
この周辺を観光します。


今日は色々 周るところがあるので
なるべくサクサク行きましょう。

1506030_6.jpg
●救世主教会●


本日1発目はココを見ます。


見ての通り、高い塔が ありまして
それが この教会の目玉ですね。


と、いうことで
早速 登ってみましょう。

1506030_7.jpg
●塔の階段●


コペンハーゲンカードの提示で
入れてくれました。


こんな感じの階段を
ひたすら、ひたすら
登っていきます。


正直、連日の観光で
足は なかなか疲れてますが…。

1506030_8.jpg
●街の景色●


おお、なかなか いい景色です。


空は曇ってますが、
建物がカラフルなので
映り栄えが いいですね。



…でも ここは頂上ではなく、
さらに上が あるみたいですので…


登ってみます。
キツいですけど…。

1506030_9.jpg
●頂上●


と、いうことで到着。


ここが最頂端のようで
足場も かなり細くて狭いです。

1506030_10.jpg
●俯瞰の景色●


た、高ぇ~~~~~…


高所恐怖症の方はコレ、
結構 怖いんじゃないかと
思いますね…


っつーか それ以前に
登らないですかね?

1506030_11.jpg
●最頂端からの景色●


でも登った甲斐は ありますね。
なかなかの街の景色です。


え?
さっきと あまり変わりないですか?

まぁまぁまぁ…。

1506030_12.jpg
●もどる●


と、いうわけで降ります。

狭いので、
人と すれ違うときは
お互い譲り合いです。

1506030_13.jpg
●礼拝堂●


塔の他、ここも見学できます。


ついでなので、
ここで ちょっと座って休みました。


オジサン、塔の昇り降りで
ちょっと疲れちゃったからさ。

まだ しょっぱな だけど…。



ま、マイペースで
一休みしたら、
サクっと次の場所へ
行こうと思います。



-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.