イーエスコウ城への道のり

denmaku15.png
-その8-



---前回までの あらすじ---

オーデンセにある
鉄道博物館を見学。

150531_2.jpg
●館内の展示●


---------------

この時点で時間は
大体お昼過ぎごろ。


次のミッションは
ちょっと気合が必要そうなので
早めに向かおうと思います。

150601_1.jpg
●オーデンセ駅ビル●


次に行く場所は…


イーエスコウ城
いうところで ございます。



で、何で
気合が必要なのかと いうと…



アクセスが ちょっと大変らしいんです。


行き方等は把握済みですが、
海外で一人で こういう遠出を
するのは初めてなので、
念には念を入れておきます。

150601_2.jpg
●オーデンセ発のローカル列車●


このローカル線に乗って
「クヴェンドロップ」という駅まで
向かいます。

150601_3.jpg
●車内●


近代的でキレイな
車内です。

どちらかというと
天井が縦長なんですね。




…と いうわけで
いざ、クヴェンドロップまで
出発進行で ございます。


途中下車しなくては
いけないので、
車内案内を
確認しておかねば…

150601_4.jpg
●Stopボタン●


ん…?

なんだ「Stop」って…。

150601_5.jpg
●案内機にもSTOPの文字が●


え、
まさかコレ…


バスと同じで
押さなきゃ停まってくれない
システム
とかじゃねーだろーな…!?



しかし、周りに
我先にと
ボタンを押してる人がいないので
ちょっと微妙なところです…


万が一コレが
緊急停止ボタンだとしたら
マズい
ので、
ここは少し
押さずに様子を
見てみることにします。






…そして十数分後…




150601_6.jpg
●クヴェンドロップ、見事に通過


え、ええぇえええ~~~~!?


やっぱり押さなきゃ
ダメだったのかよ!


い、いかん、
早いとこ折り返さねば…

150601_7.jpg
●次の駅で下車→乗車●


ちょうど上下線の入れ替えで
反対方面の列車に
すぐ乗れました。

いやはや いやはや…。

150601_8.jpg
●クヴェンドロップ駅●


と、いうわけで
ちょっと焦りましたが…

無事、
クヴェンドロップに到着です。



さあ、この駅から
イーエスコウ城へと
向かいます。


ひたすら
徒歩で!

150601_9.jpg
●道●


う、うおおをおーーー!!



イーエスコウ城までは
約3キロ弱…


そんなわけで、
ひたすら ひたすら
歩いていくとします。

150601_10.jpg
●道筋の確認●


景色が変わらなすぎて
事前に調べてないと
本当に この道でいいのか
歩いてて不安になる長さですが…


グーグルマップのストリートビューを
プリントアウトした写真を
確認しているので
道に関しては大丈夫そうです。


スマホどころか
ケータイを持ってない人間なので
デジタルなことを
アナログ的に使ってる感じ
です。

150601_11.jpg
●周辺の景色●


ただ、居心地は
悪くないです。


外国の大地を
じっくり歩いてるぞー、
という実感も あるので…。


天気も いいですしね。
雨降ってたら
さすがにイヤすぎるなぁ、コレは…。




そして歩くこと30分前後…


ようやくイーエスコウ城の
入り口に到着です。

150601_12.jpg
●イーエスコウ城 入り口●


いやー…


わかっては いたけど
ちょっと大変でした…。


駐車場には車が
たくさん停まっています。


多分、地元の人は
大抵 自家用車を
使ってくるんでしょうね。

うん、そりゃそうでしょうねぇ…。

150601_13.jpg
●園内?入り口●


城だけを想像していたんですが
ちょっとしたテーマパークみたく
なってるんですかね?

思っていたより
敷地が広そうです。


結構 意気込んで
ここまで やってきたので
それに応えてくれそうな…

ちょっと
期待大で ございます。


-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.