カストロップ空港に到着
-その3-
---前回までの あらすじ---
成田発 コペンハーゲン行きで
間もなく、コペンハーゲンに到着。
---------------
と、いうわけで
無事コペンハーゲンに到着です。
入国審査等は 特に面倒なことなく
サクッと入国。
こんなにラクだったのね…
初一人海外が
ちょっと めんどいベラルーシだったから
余計そう感じました。
さて、本日の目標は
何は ともあれ、
・宿に着くこと
とりあえず これに尽きます。
只今の時間は夕方5時くらいですかね。
できれば宿に着いたあと、
近所の散策も したいと思っておりますが
果たして うまく いくだろうか?
とりあえず、まず
やることから やっちゃいます。
両替をしてきました。
単位はクローネ。
1クローネが18円とか
そんくらい するらしいです、確か。
前回のときに用意していて
まだ残ってたUSドルのほうが
レートが良さそうなので
こっちで両替しました。
次に、バスを利用するための
回数券を購入したいと思います。
毎回バスに乗るたびに
シングルチケットを買うのは
めんどいので
回数券が いいかなー、と
思いまして…。
が、なんか混んでる…
っつーか、並んでんのか?コレ…
と、思ったら
どうやら病院の待合室みたく、
番号札で待つシステムのようでした。
と、いうわけで順番を待ち、
回数券を購入。
…と思ったら…
ここで残念な お知らせが…
回数券、廃止されとった…。
と、いうわけで代わりに
通常のシングルチケットを購入することに…。
かねてから 噂はあったんです、
回数券は廃止されると…。
でも、利用支持は高く、
根強く生き残ってたみたいなので
俺が行くまで だいじょぶだろうと
踏んでたんですが…
さすがに 無くなっちゃったんだね…
ちょっとばかし誤算ダメージです。
…まぁ、しかし。
このくらいは予想範囲内です。
気を取り直して
やることは やっちゃいます。
事前に購入しておいた
デンマークの鉄道 乗り放題パス。
ただし、現地の鉄道窓口にて
手続きをしないと使えないそうなので
ついでに手続きを済ませました。
今日は使わないけど、
明日から乗るときに手続きするの
めんどくさいですしね。
…というわけで、とりあえず
空港で やることは完了!
いよいよ宿に向けて出発です。
事前にバスの番号は調べてあります。
このバス停で多分、いいはずです。
う~ん…
す、少ない…。
このコペンハーゲンの空港は
市街地へのアクセスは良く、
都市部のホテルへは
比較的 苦労せずに行けるんです。
フツーの人は
そうするハズなんです。
ですが、今回 僕は
準備編で書いたように
あえて郊外の
へんぴな所の宿を選ぶという
大変 変わったことを
していますので…
こういうことに
なっちゃっております。
あれ…
なんか時刻表の時間になっても
バス来ねーんだけど…
見方、間違えてないよな…?
ちなみにチケットには
制限時間が あるんですよね…
まさか
バスが来なくて時間切れは
ねーよな…
結構 不安になってきちゃいました…。
ふう、よかった…。
結局、時刻表は
どうだったんだろう…。
まぁ、いいか…
とりあえず、乗り込みます。
-つづく-
- 関連記事
-
-
デンマークから無事帰国 2015/08/08
-
デンマーク簡易記事4 2015/05/05
-
フレデリスクボー城を眺める 2015/07/09
-
リーベに行ってみる 2015/07/21
-
デン・ガムレ・ビュ 2015/06/19
-
オーフスから帰路へ 2015/06/23
-