いざデンマークへ
-その1-
では今回より
デンマーク紀行、スタートでございます。
ベラルーシ紀行同様、
「行って帰ってくるまでが遠足」
ということで、
東武東上線の駅からスタート
↓
デンマークへ渡航
↓
東武東上線の駅でゴール
という流れの道中記と なっております。
~2015年5月1日~
前回は都心周りで成田へ向かったので
池袋駅スタートでしたが、
今回は都心を経由せずに
JR武蔵野線周りで成田へ向かうので
この朝霞台駅からスタートです。
調べた結果、都心を周るより
こう行ったほうが早いみたいです。
この駅で成田スカイアクセス線に
乗り換えます。
近年 出来た新ルートですね。
ちなみに ちょっと“鉄”知識ですが、
成田スカイアクセス線=北総鉄道
と覚えておく必要があると思います。
(武蔵野線内では
北総線としか言ってなかったです)
基本的には京成線がらみで、
京成上野だったり
その他 羽田空港からへも
直通電車が あったりします。
さすがに埼玉県の僕の住んでる所からだと
東松戸までが少し遠かったんですが、
ここからが比較的早いんですね。
と、いうわけで成田空港に到着です。
前回と同様の第1ターミナル。
まだ1年経ってないんですよね、そういえば。
前回ベラルーシに行ってから。
いっちょまえに
ほんの少しだけ
得意げで ございます。
僕が今回乗るのは
11時40分のコペンハーゲン行き…
って またか!時刻 変わっとる!
前回も そうだったぞ!
覚えてるぞ俺は!
…まぁ、よくあること なんですかねぇ?
今回乗るのは「SAS」こと
スカンジナビア航空。
デンマーク・ノルウェー・スウェーデンの
北欧3カ国が共同で運営している
航空会社らしいです。
デンマークの首都コペンハーゲン行き、
成田からの直行便で ございます。
前日にオンラインチェックインしたからか、
並ばずに すんなりチケットを受け取れました。
最近はパスポートの
自動ゲートというのがあるみたいで、
お、コレなら
早くてラクだなぁ、
と思って登録してみました。
パスポート面と指紋を機械で照合して
ゲートを通るしくみに なってるみたいで…
僕、不慣れなせいか
かえって時間が
かかっちゃったっぽいんですが、
多分、次回から慣れてくる!
…はずです。
前回はチェックインしたあと
タリーズという罠で
うっかり執筆に勤しんでしまい、
危うく出国手続きに
遅れてしまうところでしたが…
今回は もう学習しておりますよ。
今回は同じ轍は踏みませんよ。
なので搭乗ゲート前で執筆です。
最高の暇つぶしです。
ただ、こんな暇つぶしを するヒト
世界中探しても
絶対いないと思います。
と、いうわけで
いよいよデンマークへ
フライトで ございます。
-つづく-
- 関連記事
-
-
オーデンセへ行きます 2015/05/28
-
デンマークでの最後の夜 2015/07/31
-
デンマーク簡易記事3 2015/05/05
-
デンマーク2日目スタート 2015/05/24
-
デンマークより無事生還 2015/05/08
-
漠然と目指したデンマーク 2015/05/17
-