荷物検査で大焦り
-その7-
-前回までのあらすじ-
ベラルーシ・ミンスク空港に到着。
さぁ出口へ、と思ったら
荷物検査官に呼び止められちったよ~
めんどくせぇよ~~。
と、いうところまででした。
でも、よくよく考えてみたら、
荷物検査、そりゃするわな、うん。
そんなわけで、荷物検査に応じるところから
今回はスタートです。今回も字ばっかなので
とりあえず、飾り気目的で空港の写真です。
ただ この荷物検査がねー、
結構めんどくさかったんですよ…。
今回、僕は初めての1人海外なもんだから
荷物とかも極めて厳重にしていたので、
それが逆に検査では痛手となりました。
あのビービー鳴るゲート前んとこで
装備品を外すのが非常ぉ~に大変です。
パスポートもせっせと出さなきゃいけないし、
チェーン付けしてある財布も
外さなきゃいけないし、
カメラを付けているベルト類とかも
外さなきゃいけないしねぇ…。
ただ、ミンスク空港の検査官や職員さん達、
無愛想で、厳格そうで、
怖そうという前情報だったんですが、
そんなことはなかったです。フツーです。
このときの荷物検査官の人も
無愛想なことはなく、
むしろ機嫌良く感じました。
ていうか金髪の美人のお姉さんでした。
ていうか僕がパスポートを出すのを
待っている際に
「パ~スポ~ト♪パ~スポ~ト♪」と
ノリノリに歌っていたので
むしろ機嫌良いどころか、
もはやゴキゲンの領域でございました。
こういうのアリなのか?
ただ、このときの僕は
そんな面白ネタを
冷静に対応できる状況ではなかったです。
色々重要書類も多い中、
装備していた貴重品類も
外さなきゃいけないというね、
細かくて大事なものが散乱する状況なので
内心、そこそこ焦っておりました。
しかも極め付けがですね、
その金髪ノリノリ検査官に
「所持金、見せてみて」
って言われたのが
一番めんどくさかった…。
ええ~~~~~っ、
こんなことなら分散しなきゃよかった!!
なにしろ、かなり分散したので
自分でも どこにいくらずつ振り分けたか
正確に覚えていないくらいなので
手当たり次第、分散場所を
思い出しながら、
「ホラ、ここ!」
「あとココにも!」
「ココにもあるよー!」
てな感じでせっせと見せたら
お姉さん、納得してくれたみたいです。
なんか、要は無一文で入国されても困るので
最低限の所持金があるかどうかの
検査っぽいです。
もしかしたらクレジットカード見せるだけで
納得してくれたのかも…。
と、そんなわけでして、
荷物検査で自分の手の内を
手当たり次第、脱着するハメになったので
そこそこ焦りました。
ホラ僕、脳内メモリが脆弱なので
荷物が散乱するとダメなんですよね。
タスクが処理し切れなくなるので…。
そんな感じで、なんとか荷物検査をパスして
いよいよ出口へ。
空港からホテルのある市街地までは
車で40分くらい かかるので
今回、あらかじめ送迎用の車を頼んであります。
空港ロビーのところでドライバーさんが
僕の名前をローマ字で書いたプレートを
持って待ってくれているということなので…。
その前にとりあえず、
テキトーな空間で
バラバラになった荷物を整理したいです。
それからドライバーさんに会おうと思って、
荷物を満足に整理しないまま
荷物検査の部屋を出たんですけども…
出た途端、いきなり
プレートを持ったドライバーが大勢。
そう、荷物検査の部屋を1歩出れば
そこはもうすでにロビー。
そして息をつく間もなく、
俺の名前が書かれたプレートを持った
ドライバーさんと目が合っちまった…
俺としては…
その前に荷物を整理する
テキトーな空間と時間が
ほしかった…!
まぁ、もうしょうがないので
とりあえず、ドライバーさんに挨拶を。
ドライバーさんの名前を確認しようと、
「あたなのお名前は?」と
ロシア語で言おうと思ったんですが、
荷物が散乱してて それどころじゃないので
しょうがないから英語で聞いたら
それで通じちゃいました。よかったです。
あああ、何か落としてないよな?
強制保険のアレもあるよな?
お手製しおりはどこだ??
入出国カードの片割れは…
パスポートに…挟まってるよな???
…と、色々焦ってる状況ではありますが、
もうそれらの貴重品を じっくりゆっくりと
体に装備している余裕はないので
とりあえず、カバンに全部詰め込んで
送迎用の車に乗り込みます。と、いうわけでホテルに向けて
出発です。あ~…いよいよ来ちゃいました、
ベラルーシ…。
思えば春ごろに ちょっと気になり始めて
そのまま興味本位で
勢いで ここまで来ちゃいましたけど…
随分遠くに来ちまった…。すげー雄大で のどかな景色じゃねーか…いつものように1人で
「疲れたから家帰るわー」じゃ
帰れないとこまで来ちゃったなぁ~…。だんだん街っぽいところに
入ってきたっぽいです。
と、そんな感じで
ついに来ちゃったベラルーシ。
景色を見ながら、
いろいろ思いふけりながら
次回に続きます。
-つづく-
- 関連記事
-
-
ホテル・ユビレイニイに到着 2014/09/09
-
ゴロデヤというところ 2014/10/01
-
ベラルーシ・奇跡のたより 2014/08/29
-
荷物検査で大焦り 2014/09/06
-
ベラルーシ国立図書館 2014/11/05
-
ニャースヴィシュ宮殿 2014/10/05
-