アブダビ-ミンスク間
-その5-
-前回までのあらすじ-
アブダビ空港にて3時間以上の待ち時間、
ベラルーシ在住のブログを書いてらっしゃる
はぐれミーシャさんに偶然出会う。
できたような展開だが、
マジで偶然。
と、いうところです。
多分、今回のベラルーシ旅行の
出来事の中でも1位、2位を争う
ビッグサプライズだったと思います。
本来、もっと周りに
すごい自慢したい位の
規模の出来事なんですが、
いかんせん、ベラルーシの事自体が
周知されていないので、説明が難しいです。
結果として、自分の中だけで
留めておくしかないのが ちょっと悔しい!
そんなこんなで、飛行機の搭乗時間まで
あとわずかとなったところからでございます。もし、アブダビ観光も する時間があれば、
こういう白いモスクなんかも
見に行けるみたいなんですけどねぇ…。
今回のスケジュールでは
どー考えても時間がないので
それはムリですね。ゴミは ちゃんと
分別されております。
こういう部分、UAEは結構
優れてるイメージがありますね。
ところで…
アブダビ空港といったら
このゾーンだ!みたいな所を
事前に調べているので
さっきから そこを求めて
探し歩いているんですけど…
なんていうか…
言葉では言い表しづらいんですが、
なんか柱がブワぁ~ってな感じに
なってるゾーンなんですけど…
そういうふうに言うしか
ないんですけど…
そのゾーンが見当たりません。
写真に撮りたかったんだけど
どこなんだろう…。
しかし、そうこうしているうちに
搭乗時間が近付いてきたので
あきらめます。
また帰りに時間があったら
探してみることにしましょう。
と、いうわけで いよいよ
ベラルーシはミンスク行きの
飛行機に搭乗します。
「ミンスク」というのは
ベラルーシの首都です。
僕はこれから そのミンスク市にある
ホテルに泊まりますので…。成田発と同様、エティハド航空便ですが、
飛行機は小さいタイプのヤツです。
でも、モニターは全席完備ですね。
もう、この飛行機に乗ると
完全にアウェイ感が増します。
ていうか多分、はぐれミーシャさんを除けば
日本人、他に乗ってないんじゃねーかな?
成田発の便には あんなに日本人いたのに…
やはりベラルーシは
知られざる場所なんですかね?
と、いうわけでいよいよ出発です。
窓を覗くと…空から見たレイアウトが
もう面白いですよね。中東も面白そうだなぁ…
機会があったら行ってみるべきかなぁ…。成田発の時と同様、
フライトルートを見守りたいと思います。
と、いうかココこそ見てないと
不安でしょうがないっす。
なにしろ通常通りに行ったら
思いっきりウクライナ東部を
通っちゃってるじゃないすか。
だからといって東部を避け
西側に弧を描くと
今度はイラクに入っちゃうよー!?
ってな話で…。
この情勢下で、
UAEからベラルーシに行くには
一体どういう航路を辿るのか…
旅行前から すごい気になっていたので
要注目です。基本的にメニューは
アラビア語・英語・目的地という3つの言語で
書かれているので、
この飛行機では当然、日本語無し。
ベラルーシ行きですのでロシア語です。
読めません!
とりあえず、英語で なにやら
スクランブルエッグと書かれているのが
目についたので、それを選びました。
卵大好きオジサンですから。おそらく、右下容器の
左側にある黄色っぽいのが
スクランブルエッグだと思うんですが…
なんか、俺が
想定していたヤツとは違うな…?
アラビア風ってやつなんですかね…?
あと、これは単に
僕のやり方がヘタクソな
せいなんだと思いますが、
ヨーグルト、蓋を開けた瞬間に
飛び散るんですよね。
成田発の時も そうだったんですが、
今回はかつてないほど飛び散りました。
服、汚れちったよー…。
幸い、隣が空いてたから
よかったですけど、誰か座ってたら
もしかしたら かかってたかも…。
あとはまぁ、例によって
また執筆をしたりと…
そんなふうに過ごして…
そうこうしているうちに、
ベラルーシのミンスクに
近付いてきたようです。
アブダビ-ミンスク間は
5時間くらいなので、
今までに比べれば早いです。
入国の際に必要なヤツです。
必要事項を書き、空港にて
入国時に提出します。
書き方は事前に調べて
お手製の旅のしおりに載せたので
特に困ることはなかったです。
ちなみに写真右上にあるのが そのしおり。
何か どっかで見たことある絵が
見えますが、真っ白だと
何か寂しかったので
表紙にプリントしただけです。
深い意味はありません。
さて、到着が近付いてきたところで、
気になる これまでの
フライトルートですが…
国境がないので わかりにくいですが、
なるほど、イラクを避けてイラン側から、
ウクライナを避けてロシア側から、
つまり通常以上に東寄りに飛んでから
西に急旋回してベラルーシに
入るというルートだったわけですね。
予想ではウクライナの東部はムリでも
西部は通らざるを得ないかな、と
思ってたんですが、
予想とは逆で意外でした。
と、いうわけでさぁいよいよ!
お目当てのベラルーシに
到着でございます!
-つづく-
- 関連記事
-
-
成田-アブダビの機内 2014/08/22
-
アブダビ空港に到着 2014/08/24
-
ミンスク空港到着 2014/09/03
-
ミール城を見学 2014/10/17
-
ベラルーシを出国 2014/11/21
-
子供鉄道で出発進行! 2014/11/03
-