いよいよ出発!

berarusi14.png
-その1-


はい、では今回より随時、
ベラルーシ旅行記を綴っていきます。

多分、長くなっちゃいます。
どのくらいの回数を重ねるか
ちょっとまだ わからないですね…。

ベラルーシがメインディッシュではありますが、
どちらかというと目的地よりも
道中に重点を置いた感じになると思われます。

と、いうわけで内容としては、

●2014年8月13日出発
東武東上線池袋駅より撮影開始

●ベラルーシへ渡航、観光

●2014年8月18日帰国
東武東上線池袋駅で締め。

と、いう旅行記になります。
行って、ちゃんと帰るまでが遠足です!
その様子を くどいくらいに綴っていきますので、
よかったらお付き合いくださればと思います。



2014年8月13日、出発。

140820_1.jpg
●東武東上線 池袋駅●

通称、埼玉県人の玄関口、池袋。
また、無事ここに帰ってこなければなりません。
大げさではありますが、この風景を噛締めて行きます。
ただ、この改札から出るとトランクを持った身としては
JRへの乗換えがすごい不便だったんですが、
撮影の画の演出を優先させました。

140820_2.jpg
●京成上野駅●

上野へ着きました。
ここから京成線で成田空港へ向かいます。

140820_3.jpg
●スカイライナー●

京成といえばスカイライナー。
2010年に車両、ルートとも一新され、
上野-成田空港間を30分強で結びます。


が、
僕は今回はフツーの電車で行きます。

140820_4.jpg
●通常の京成線●

僕が乗る飛行機は夜の9時20分。
急ぐ必要がないので
あえてスカイライナーは使わなかったです。
逆にいえば、座って行きたいので日暮里ではなく
始発駅の上野乗車にしました。

140820_5.jpg
●京成線の風景●

千葉県の佐倉あたり。
真ん中あたりに風車が写ってるんですけども。
スカイライナーだと景色とかは
あまり気にして見ないと思うんですが、
なかなか風情があってオツなもんだと思います。


と、いうわけで1時間半程で成田空港に到着。

140820_6.jpg
●成田空港駅●

空港は第1ビルと第2ビルがありますが、
今回は第1から乗るので、ここで降ります。

140820_7.jpg
●成田空港第1ターミナル●

夏休みシーズンど真ん中なので
さぞかし混んでるだろうと思ってたんですが、
そうでもないかな?

140820_8.jpg
●搭乗便確認●

僕の乗るのは一番上、EY871便です。
ん?ていうか時刻が10分だけですが変更されてますね。
航空業界では よくあることなんですかねぇ、
慣れてないので気をつけないと こういうの怖いすね。

140820_9.jpg
●チェックインカウンター●

今回利用するエティハド航空
チェックインカウンター。
あら?結構並んでない?

140820_10.jpg
●行列●

あぁ~、結構多いですね…。

エティハド航空は
中東・アラブ首長国連邦の首都である
アブダビの空港を中心に
展開している航空会社で、
ヨーロッパ方面に行く場合、直行便で行くより
安く行けるということで近年人気が出てると
聞いております。まさに、その影響なんですかね。


で、チェックイン、出国手続きを済ませ、
いざ飛行機へ。

実はうっかりチェックインだけして
安心しきってタリーズで のんびりと
ラテ飲みながら絵を描いてたんですが、

140820_11.jpg
●タリーズコーヒー●

あ、もしかして出国手続きっつーのを
しないと…あ、やばそう!と
後々になって気付きました。

あぶねぇ!いきなり乗り遅れるのは
いくら何でも笑えないでしょうよ。
ホント、飛行機に慣れてないのは怖いです。
(そしてコレは旅の最後まで痛感することになります…)


そして、無事、飛行機に搭乗。
いよいよ出国でございます。


-つづく-
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 0

There are no comments yet.