【ツイッター】SMSで認証コードが受け取れずログインができなくなってしまった件

僕、一応ツイッターのアカウントあるんですけども…




…先日あたりに、ログインができない状態に なってしまいまして…

なんか不審者扱い
●なんか不審者扱い●


原因は何かと言うと、最近よくある二段階認証と いうやつ…アレですね。

アレの二段階目の認証を突破するためのコードを受け取けとる術が ないので、ログインできずに困っていると…


…いや まぁ真には そこまで困っちゃいないんですけどね…どうせフォロワー40人くらいしか いないし…


…とはいえ ちょっとモヤモヤしていたのも事実なので、今回は その事の顛末を ちょっとレポートしてみようかと思います。



使用環境

まず僕の環境ですが、読者様には ご存知の方も いらっしゃるかも しれませんがスマホ・ケータイの類を持っておりません。


二段階認証がネックとなる最大のポイントはココでして、SMS(ショートメッセージサービス)が利用できないので二段階目の認証を突破するのが困難で ございまして ですね…


ちなみにツイッターの利用は当然ながらPCでブラウザを介して行なっております。

起こった事象

ツイッタートップページ
●ツイッタートップページ●

ツイッターって、仕様が ちょいちょい変化するんですよね。

最近ですとGoogleアカウントで登録できるように なったのが特に目立ちますが…


その仕様変更の一環なんでしょうか…ある日、いつも通りにログインしようとしたら二段階目の認証を求められるように なってしまったんですよ…
二段目の要求画面
●二段目の要求画面●

ああ…

ケータイのない人間にとっては最も恐れていた場面の一つです…


仕方ないので とりあえず自宅の電話番号を打ちますやね、とりあえずね…
認証コード入力画面
●認証コード入力画面●

これがケータイだったら、SMSで受け取ったコードを入力して先に進めるわけなんでしょうけども…


自宅の固定電話では それは できないので、仕方なく下部にある「コードが届かない場合」に進んでおきます…
また戻ってきちゃった
●また戻って来ちゃった●

うーん…まぁ同じ事の繰り返し なんですが…


多少 事例について検索して軽く調べてみたところ、SMS以外にも電話の音声で認証コードを受け取ると いう手段も あるようで…

そして、このタイミングで下部のほうに その「音声で送信」みたいな項目が出てくるはず らしいんですが…
本来は下部に「音声」項目が…
●本来は下部に「音声」項目が…●

…無いんだよなぁー…


これ、音声システムは もう 無いってこと なのかな…


と なると…お手上げで ございますよ、もう…

サポートに助けを求める

こうなるとサポートに問い合わせるしか ないわけでして…
お問い合わせトピック
●お問い合わせトピック●

ヘルプセンターのお問い合わせのコーナーなんですが、いくつかトピックがあって その中から問い合わせたい内容を選ぶみたいです。


とりあえず真ん中の「アカウントへのアクセスに関する問題」を選んでみます。
お問い合わせフォーム
●お問い合わせフォーム●

で、このフォームから「僕のようなケータイ持ってない しょーもない人間でも、なんとか できないものでしょうか?」みたいな旨を書いて「送信」を…


…押したけど…


無反応なんですよね…


送れたのか…?

いや、それなら それで「送信ありがとうございます」くらい あると思われるんですが…


…とにかく、僕としては これは送信されているとは思えませんでした。

ええええええ…

お問い合わせトピック
●お問い合わせトピック●

しかたないので、今度は「ロックされたアカウントと凍結されたアカウントに関する問題」トピックのほうを選んでみます。
お問い合わせフォーム
●お問い合わせフォーム●

おっ、さっきとは違うフォーム…

なんか「異議申し立て」というあたりが さっきの やさしげなフォームよりも物々しい感じですが…


ここでも また 先程に準じた内容を書いて送信を…


今度は なんか明らかに色々と手応えを感じたので、送れたような気がします。



…すると間もなくして、以下のようなメールが届きました。
自動返信メール
●自動返信メール●

どうやら機械的に文章が送られるメールのようで…

書いてあることは結局 同じですね。二段階認証せよ、と…


…ただ、よく読むと「それでもダメなら このメールに返信してください」と ありまして…
そういや送信前にも あった
●そういや送信前にも あった●

と、いうわけで このメールに改めて「僕のようなケータイのない格下にも、手を差し伸べてもらえるでしょうか…?」との旨を詳細に書いて返信。


…そして大体1日、いや、24時間 経たないうちに「ロック解除しました」とのメールが届きまして…


こうして、無事ツイッターアカウントが復帰しました。めでたし めでたし、と…


どうも自動でスパムを排除するシステムが、僕の挙動が不審だと思い込んで勝手に排除してしまったとの事らしいんですけども…


…ある意味、このシステムは非常に正しく判断できてるなぁと感心 致しました。挙動不審なのは日々自覚しているところ ですので。

今後の二段階認証 対策

しかし今回は結局サポートのほうにロック解除をしてもらったわけで、もし また二段階認証が立ちはだかった場合、自力で解くには どうすれば いいかと いうのを今後も模索して いかないと いけないのかなぁ、と…


今回も最悪SMSを受信できる環境が必要か…?と思って多少 軽く調べまして、以下のような案も検討したわけ なんですけども…


・123ROBO(123ロボ)

株式会社SYDという会社が やってるデジタル通信支援事業らしいんですが、その中に「SMSパソコン送受信」と いうサービスが ありまして…

これだと携帯電話不要でPCブラウザでSMSが送受信できるようです。


ただ、月額1000円か…SMSだけで1000円か…

仕事なら ともかく個人で、しかも しょっちゅう使うわけでも ないのにSMSだけで月額1000円か…


サービス自体は痒い所に手が届く感じで魅力的なんですけど…やっぱりコストが かかりますよねぇ…


・IIJmio

株式会社インターネットイニシアティブという会社が やってる、おそらく格安スマホ業界としては名の知れてる所の一つだと思われます。


ちなみにコレ、何て読むんだろう…「アイアイジェイ・ミオ」で いいんですかね?

実は勝手に「イイジモ」と呼んでましたが、よく見たらmとiの位置が逆じゃねーかと気が付きまして…


…まぁ それは ともかく、こういう所のプランって あんまり詳しくは わからないんですけど、SMSとデータ通信ができるSIM単体の2ギガプランで月額825円。多分これが一番安いかと…


これを去年 買ったWi-Fiルーターにセットして運用する作戦ですね。
モバイルWi-Fiルーター
●モバイルWi-Fiルーター●

…でも、やっぱりコスパに合わないような気がするなぁ…

外でも どこでもモバイルでネットなんか しないし、SMSだけが目的で これに手を出すと いうのは…



…上記以外では、個人的には これといった有用案は見当たりませんでした…


結局「SMS=電話番号を獲得する」と いうことに なるので、どうしても何らかの契約が必要に なるそうで…


本人確認が必要なら免許とかを提示してもカード支払いでも いいので、使い切りのプリペイド式のSMSが ないものかなぁ、と思うんですけどねぇ…


…まぁスマホの普及率から いって、あまり需要が ないかな…

てな わけで

とりあえずツイッター、こういう事は割と あるみたいなので一応 何かの参考に なればなぁ、と…


…あと、スマホ・ケータイ持ってないのは やっぱり情弱だと認めざるを得ないと いうことを改めて自覚しましたね…


…持たないですけどね、それでも!
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 2

There are no comments yet.

aozoratenki

おお 同志でしたか(; ・`д・´)

ボクもケータイ・スマホなしであります(`・ω・´)ゞ

Twitter Facebook 両方やってましたが
前者はナニモノかに寄って永久凍土へ追いやられました
後者は途中からケータイ番号が必要となり中止

まぁ~Twitterはクセになります
書かなくてもいい事を書いてしまい勝ちです
だからあんな人やこんな人が炎上します

触らぬ神に祟りなし (-。-)y-゜゜゜

  • 2021/08/20 (Fri) 23:58
  • REPLY

Mr.よっしい

Re: おお 同志でしたか(; ・`д・´)

aozoratenkiさんへ

ケータイは「しゃらくせぇ面倒くせぇ」という理由で意地で持ってないんですが、後は持ってなくても多少ネットとかサイト構造とかは普通の人よりは知ってるよ?というプライドはちょっとあったりしたりします。

ツイッターはブログの宣伝的な位置づけだったんですが、結局ある程度は乗り出さないと声が空しく掻き消されるだけみたいなので、多少強気な発言になったりもしますね。

昔も掲示板やチャットとかで色々騒ぎとかは見て来ているので、一応理性のある言い方・対応の仕方に努めようとはしていますけどね…

Mr.よっしい