2021年(令和3年)丑年の年賀状イラスト『七福闘牛神』

今年も この時期が やってまいりました…

年賀状イラストの公開で ございます、ハイ。



ここ数年の年賀状イラストは販売を していたので、皆様には買って頂く形だったんですが…


今回は皆様には嬉しい朗報で ございますよ…今年は なんと、フリーで お使い頂けます!


それも これも今回は販売の採用に落ちた賜物ですね!僕と しては複雑ですけどね!

来年2021年の干支は丑(うし)年と いうことで。単純に七福神の皆さんに闘牛を してもらいました。


実際に戦ってるのは大黒さん一人ですけどね。「何で俺なんだよ!?」みたいな構図です。


ちなみに“牛は赤に興奮する”と いうことは実際には ないそうで、単純にマントのようなヒラヒラしたものに反応を示すだけらしいですよ。

使い方

上の画像をクリック…今だとタップって いうんですかね?まぁタップして頂くと、デカい版(1748px*1228pxのPNGファイル2.38MB)がダウンロードされますのでコレを保存して頂いて。コレが もう そのまま本チャンのファイルと なっておりますので…

で、そのまんまハガキにプリントしてもらえば。一応ハガキサイズに合わせてある つもりですので…


…なお、個別の細かい印刷の仕方・使い方等はサポートしかねますので何卒ご了承 願います。

制作コンセプト

去年のとかに比べると全体的にシンプルかと…そう思います。

背景まで細かく びっしり描いたイラストは絵好きの人から見たら一目 評価される傾向だとは思うんですが、一般ユーザーから見ると必ずしも そうでも ないみたい なんですよね…


と いうことで今回は あんまり深く考えずに、背景 無しでシンプル直球で潔いイラストを描くことに しました。

て いうか僕的にも 背景 無いほうがラクだと いうのが正直なところです。

だから落ちたのかも しれませんけどね、ええ。

と いうわけで

そもそも年賀状自体が年々 下火に なっている中で…


ご時世的に、こういう接触は極力 避けなければ いけないんじゃねーか?っていう流れにも なってるし…


さらには政府からも「ハンコすら無くしたい」とまで言われているデジタル推進の この時代に…


もはやアナログな年賀状と いう風習は、段々と縮小されていく傾向なのかも しれません…


…まぁ僕の場合は好きで描いてるだけのヒトなので、可能な限り 自己満足で しつこく描き続けていきたいと…そう思っている所存では あります。ハイ。


…と そんなわけ ですので、よろしければ是非とも使って頂ければと。

煮るなり焼くなり刷るなりして、来年は良い年を迎えられればと…そう思いますね。
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

Comment 4

There are no comments yet.

aozoratenki

♪いや~最高~^^

バトルしてますね~^^
むんむん熱気が伝わってきます
布袋さんダイエットしました?

  • 2020/11/15 (Sun) 19:09
  • REPLY

Mr.よっしい

Re: ♪いや~最高~^^

aozoratenkiさんへ
背筋を伸ばしたり仰け反ったりすると、その間は出ているお腹とかも伸びますので、それで脂肪が落ちたふうに見えるかな…?と言い訳をしておきます。
もっとドッシリめに描いたほうが、それらしく見えたかも しれないですね。

Mr.よっしい

Palet作業員(ぴょん吉)

No title

躍動感と迫力があってとっても良いです♪
受け取った方に景気が良い幕開けを感じてもらえそうですね(*^^*)

そう言えば年賀状を出す側としては、背景がない方がいいですね~
空きスペースに一筆自分で書きたいので、余白背景が欲しいのです。

  • 2020/12/18 (Fri) 19:20
  • REPLY

Mr.よっしい

Re: No title

Palet作業員(ぴょん吉)さんへ

大黒さんの この後の展開を考えると祝ってる場合でも なさそうですが、「今年も いつもと変わらぬ躍動感」というメッセージが伝われば いいかなー、と…

販売仕様だと「フチなし」が標準で あるし絵的には びっしり色付けしたほうがポイント高そうなんですが、実用的なことを考えると余白が あったほうが良さそうですね やっぱり。

Mr.よっしい