『Identity of COVID-19』

今回のイラストでは、メイキングの動画でも撮ってみようかな?
…と、ふと思いついたんですが…
ですが…
さすがに本格的な機材を揃えるには、器量もお金も やる気も ないので…
…そういえば先日、遊びとノリだけで とあるモノを買ってしまったけど…もしかしてコレが使えないかな?と…

●遊びとノリで買った とあるモノ●
ドン・キホーテで たまたま見かけて面白さで買ってしまったモノです。1200円くらいだったと思います。
カメラ付きのボールペン…
いや、ペン型の小型カメラ…
いや、もっと意図的に いうとペンにしか見えないカメラと いうわけで…
これなら自分の目線から撮れるからメイキング撮影に使えるのでは?と思い、これで撮影してみることに しました。
ちなみに、購入動機に やましい理由は一切ないです それは誓って断言 致します、ハイ。
撮影機材の仕様

●メーカー表示●
販売しているメーカー?は「株式会社ハック」。いや、もう「ハック」って名前が さぁ…
…と思ったんですが、調べてみるとフツーに様々な玩具とかを取り扱っている会社のようです。
まぁ このペン型カメラも おもちゃのようなモノですしね…たまたまコレのイメージと「ハック」という言葉を照り合わせたら、つい…

●見た目はフツーのペン●
クリップの上の穴にレンズが ありまして、そこで撮影するわけですね。
ボールペンも付いてますので、ちゃんとボールペンとしても使用可能。ただし、インクの交換は できないようです。
ついでにカメラの電池も交換不可。この辺りは やはり おもちゃの様相ですよね。

●キャップを開けてみる●
真ん中を開けるとmicroSDカードの差し込み口と、今では もう ほとんど見かけなくなったmini-USB-Bの端子が…
この商品自体そもそも前時代のモノのようで、動画スペックとかも前時代の必要最小限。撮れれば いんじゃね?くらいの気持ちで遊ぶべき代物ですね。

●USBで充電●
USBコードは付属してますが、充電器は付いてません。パソコンを持っていることが前提みたいな感じで、ファイルのやり取りも充電もパソコンに繋げて…と いうふうに説明書には ありますね。
でも充電はUSBのなら とりあえずパワーさえ足りれば使えそうだったので、フツーのカメラの充電器で問題なく充電できました。
メイキング動画
…と いうわけで これで準備完了、実際に描きながら撮影を してみました。まずは紙にシャーペンで下描きの様子から!
とあるイラストの下描きを初めて撮ってみました。安物カメラなのでお見苦しいですが、ご了承願います。#イラストメイキング#Identity_of_COVID_19 pic.twitter.com/lRW01Ylk0t
— Mr.よっしい (@dokodemokaku) July 22, 2020
とりあえずツイッターにて動画をアップしてみたんですが…
ツイッターって直接アップできる動画スペックに結構 制限があって、まず時間が2分20秒までなんですね。なので、動画を早回しとか しております。
画質に ついても かなり落とさなきゃ いけないようで…ただでさえ見づらい映像だったのが余計に見づらくなって しまいましたね…
あと、お使いの端末の環境によっては「センシティブな内容」とか出てるんですがフツーに「表示」で見れますんで…
おそらくファイル名が いけなかったんでしょうかね…ツイッターの自動判定機能的なやつでセンシティブだと思われてしまったようです…て いうかセンシティブって何ですかね?
…続いて、お次はペン入れ編です。今回は実線までアナログで描いちゃうことに しました。
見づらい描画映像で、恐縮でございます。#イラストメイキング #イラスト #創作 pic.twitter.com/PAxLwppVc8
— Mr.よっしい (@dokodemokaku) August 10, 2020
このカメラ、何がアレかって ちゃんと撮れてるのか どうかが確認できねぇ…!
自分の目線に近づけるために帽子に取り付けてみたり、今はご時世的にマスクが あるからマスクに取り付けてみたりとか…色々やってみたんですが全然 照準が上に行き過ぎてて撮れてなくて…
…おそらく、胸ポケットとかに付けるのが最適な設計なのかも しれないですねコレ…辛うじて撮れたのが この映像です。コントラストとかも多少いじって改善を試みましたが、これが限界です…
…絵より なにより後方にチラチラ見える「どん兵衛」が気になりすぎて しょうがないですね、この動画。
…さぁ最後はパソコンで色塗り編で ございます。
これまでの下描き、ペン入れ時の動画のひどさを考えれば、これは割とマシに撮れた気がします。#イラストメイキング pic.twitter.com/z2gFdsKh05
— Mr.よっしい (@dokodemokaku) August 13, 2020
ツイートにも書いたように、これは割と うまく いきました。
ペンや左手デバイス(僕は右ですが)も写り込んでて、実際の執筆の様子の映像としては興味深い記録に なったと思います。
また、見どころ?だけを抜粋したら大体2分20秒くらいに収められたので速さも等倍のままで いけました。
イラスト完成
と いうふうな感じでイラスト、描きました。まぁご時世と いうことで…思いついた事をパパっと描いた感じで ございます。
やけに縦に長いイラストに なってしまいましたが、スクロールご容赦 下さいませ。

●Identity of COVID-19●
これを描き始めたのは7月初旬頃なので、また少し様相は変わってきてたり するかも しれませんが…
いやはや、大変な世の中に なりました…
報道とかでも外食は しないほうが いいと言われるし、催し物は しないほうが いいと言われるし、移動も しないほうが いいと言われるし、程度問わず感染者は入院させたほうが いいと言われるし…
…でもコレ、全部 人が人によって人に させてる事じゃねーか!と…
いやぁ…第一印象ってスゴいですね…印象がバズって草 生える!と…
…そんな感じでしょうか。オッサンが生意気にも「バズって草 生える」とか言いましたが、使い方 合ってますかね?大丈夫ですかね?
…てねワケで、動画もイラストも釈然としない感じでしたけど、以上で ございます。
動画は またチャレンジするか…いやぁ~、どうかなぁ…めんどくさいかなぁ…?
- 関連記事
-
-
『女神さん』 2002/11/05
-
『漫どころ劇場連載20周年記念』 2022/02/06
-
『ご漫悦なトライアングル』 2016/07/07
-
『漫画の妖精さん』 2002/01/27
-
『銀行強盗三人組』 2005/01/28
-
『漫所先生と見村くん』 2002/05/29
-