イギリスの寝台列車『カレドニアンスリーパー』でフォートウィリアムまで予約・乗車レビュー
夜の時間に乗り込んで出発し、車内で就寝して、朝起きてみれば間もなく目的地に到着という…
鉄道において合理的かつ非日常な旅行が味わえる存在である寝台夜行列車。
現在、日本では ただ1つサンライズエクスプレスという列車が唯一の定期寝台列車として よく知られておりますね。
鉄道発祥の地であるイギリスでも、現在やはり数は少ないものの寝台列車は走っておりまして…
そのうちの一つがイギリスの首都であるイングランドのロンドンから、北部のスコットランド方面へと結ぶ…
その名もカレドニアンスリーパー。
ちなみに「カレドニアン」というのはスコットランドを指すそうですね。

●誇らしげな客車のロゴ●
今回はですね、このカレドニアンスリーパーでロンドンからスコットランドのフォートウィリアムという所まで乗車をしてみましたので ですね…
その乗車レポートをお送りしたいと思います。
鉄道において合理的かつ非日常な旅行が味わえる存在である寝台夜行列車。
現在、日本では ただ1つサンライズエクスプレスという列車が唯一の定期寝台列車として よく知られておりますね。
鉄道発祥の地であるイギリスでも、現在やはり数は少ないものの寝台列車は走っておりまして…
そのうちの一つがイギリスの首都であるイングランドのロンドンから、北部のスコットランド方面へと結ぶ…
その名もカレドニアンスリーパー。
ちなみに「カレドニアン」というのはスコットランドを指すそうですね。

●誇らしげな客車のロゴ●
今回はですね、このカレドニアンスリーパーでロンドンからスコットランドのフォートウィリアムという所まで乗車をしてみましたので ですね…
その乗車レポートをお送りしたいと思います。
漫どころ劇場No.465『リード作戦』
東京-シンガポール航空・経由-ロンドン便、長距離合計20時間フライトレビュー
2023年8月…
2019年以来、実に久方ぶりの海外旅行!
と いう事で、とりあえず無難にイギリスに行ってみようじゃないかと いうことで ですね…
そうなると当然 日本の東京からイギリスの首都・ロンドンまで飛行機で行くわけですが…
…果たして、直行便で行こうか、経由便で行こうか…
基本的には直行便のほうが値段が高く、経由便のほうが安いです。
飛ぶ距離の長さではなく、航空会社的には如何に席を埋めるかと いう事が重要だからだと思われますが…
最終目的地まで飛行機に乗る時間は めちゃくちゃ長くなるけど、その代わり安いよ!と いうことですね。
高いけど早く着ける直行便か…それとも長いけど安い経由便か…
僕の選択は…

●長距離に挑むことにした●
と いうことで今回はシンガポール航空・シンガポール経由で行く東京⇔ロンドン往復、
片道 実に合計 約20時間という脅威の長時間フライトのレポートをお届けしたいと思います。
2019年以来、実に久方ぶりの海外旅行!
と いう事で、とりあえず無難にイギリスに行ってみようじゃないかと いうことで ですね…
そうなると当然 日本の東京からイギリスの首都・ロンドンまで飛行機で行くわけですが…
…果たして、直行便で行こうか、経由便で行こうか…
基本的には直行便のほうが値段が高く、経由便のほうが安いです。
飛ぶ距離の長さではなく、航空会社的には如何に席を埋めるかと いう事が重要だからだと思われますが…
最終目的地まで飛行機に乗る時間は めちゃくちゃ長くなるけど、その代わり安いよ!と いうことですね。
高いけど早く着ける直行便か…それとも長いけど安い経由便か…
僕の選択は…

●長距離に挑むことにした●
と いうことで今回はシンガポール航空・シンガポール経由で行く東京⇔ロンドン往復、
片道 実に合計 約20時間という脅威の長時間フライトのレポートをお届けしたいと思います。